• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

社会性の障害そのものの客観定量化

研究課題

研究課題/領域番号 26670535
研究機関東京大学

研究代表者

山末 英典  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80436493)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワード表情解析 / 音声解析 / 自閉スペクトラム症 / オキシトシン
研究実績の概要

平成24-25年度に収集済みの自主臨床試験データ、ベースライン(投薬開始前)/オキシトシン点鼻剤6週間投与後/プラセボ点鼻剤6週間投与後の動画記録54点(3時点 × 高機能自閉スペクトラム症(ASD)当事者18名)から視線・表情を定量分析した。これらの動画は、Autism Diagnostic Observation Schedule (ADOS)を実施中の被験者の反応を記録しており、1点が50-90分ほどである。ADOSではトレーニングを受けて信頼性を確立した実施者が、定められた方法と道具を用いて被験者に問診や働きかけを行った。そしてこの際の被験者の表情や視線が判定出来る角度で動画を記録していた。高い時間解像度で、表情の種類ごとに度合いを出力でき、そして視線についても定量分析出来る複数の種類のソフトウエアを用いて、動画記録から被験者の視線・表情を定量分析した。またこれらの動画の音声記録54点から声色・抑揚の定量分析も行っている。この音声の分析については専門家のスーパーバイズを受けて行っている。その結果、複数の異なる解析ソフトウェアで一貫して、オキシトシン投与によって対人場面での無表情の割合が有意に減少する(p<0.01, Cohen’s d>-1.1)といった結果を得た。この結果は、オキシトシン投与によって表情が豊かになることを示している。現在、さらにデータ解析を進めており、論文投稿を準備中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Reply: Does imitation act as an oxytocin nebulizer in autism spectrum disorder?2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Aoki , Hidenori Yamasue
    • 雑誌名

      Brain

      巻: Epub ページ: Epub

    • DOI

      10.1093/brain/awv061

  • [雑誌論文] Oxytocin's neurochemical effects in the medial prefrontal cortex underlie recovery of task-specific brain activity in autism: a randomized controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Watanabe T, Abe O, Kuwabara H, Yahata N, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Takao H, Kawakubo Y, Kasai K, Yamasue H.
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 20 ページ: 447-53

    • DOI

      10.1038/mp.2014.74

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin improves behavioural and neural deficits in inferring others’ social emotions in autism2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Yahata N, Watanabe T, Takano Y, Kawakubo Y, Kuwabara H, Iwashiro N, Natsubori T, Inoue H, Suga M, Takao H, Sasaki H, Gonoi W, Kunimatsu A, Kasai K, Yamasue H.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 137 ページ: 3073-86

    • DOI

      10.1093/brain/awu231.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症におけるオキシトシン薬効発現の脳内メカニズムの探索2015

    • 著者名/発表者名
      山末英典
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症の中核症状治療薬開発のためのオキシトシン臨床研究2015

    • 著者名/発表者名
      山末英典
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxytocin - function on brain and its future possibilities for treatment of ASD2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Yamasue
    • 学会等名
      The 1st Biannual International Seminar of Translational Research Center for Autism
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢神経系疾患におけるunmet medical needs―自閉症の治療薬開発―2014

    • 著者名/発表者名
      山末英典
    • 学会等名
      第35回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2014-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural and behavioral effects of oxytocin on autistic difficulty in social communication.2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Yamasue
    • 学会等名
      Satellite meeting "Oxytocin - Mechanistic Insights and Therapeutic Perspectives"
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2014-11-27
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi