本年度は、前年度の結果を踏まえ、Cre-PR遺伝子を導入した遺伝子改変マウスによる時期特異的遺伝子ノックアウトを行わず、GABA-A受容体α1サブユニットをコードするGABRA1遺伝子のノックアウトマウスの大脳皮質における抑制性神経伝達関連遺伝子の発現解析を行った。その結果、抑制性神経伝達物質GABAを合成する酵素であるGAD67の発現には、野生型とGABRA1ノックアウトマウスの間で有意な差は認められなかった。また、大脳皮質の抑制性神経細胞の約半数を占めるパルブアルブミン陽性細胞の特異的マーカーであるParvalbuminの遺伝子発現も、ノックアウトマウスで有意な変化は検出されなかった。以上より、統合失調症におけるGABA-A受容体α1サブユニット受容体の発現変化は、ほかの抑制性神経伝達関連遺伝子の変化を引き起こしている上流メカニズムではないことが示唆された。
|