研究課題/領域番号 |
26670567
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
村上 健司 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (70590800)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | イレウス |
研究実績の概要 |
当院での人間用のCT検査では、マウスをCT撮影しても容量の評価が困難であることが予想されることや倫理上の問題もあり、当院での研究の遂行が困難となった。 動物用のCT検査を備えている施設を探索したが、動物実験までを施行できる施設は非常に少なく難航した。 長期間を要したが、該当する動物病院を確認。同病院に所属する獣医師と連携を図り、共同研究を締結中である。 またマウスでは腸管の評価が小さいとの意見もあり、ウサギに変更する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当院での人間用のCT検査では、マウスをCT撮影しても容量の評価が困難であることが予想され、動物用のCT検査を備えている施設を探索するも、難航したため。 施設が確認できたため、今年度の研究は順調に遂行できるものと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は動物用のCTを備えている施設にて、研究を遂行する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当院での人間用のCT検査では、マウスをCT撮影しても容量の評価が困難であることが予想され、当院での研究の遂行が難しく、研究が行えなかったため、使用できなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
今後は動物用のCT装置を備えている施設を確認したため、そちらで、研究を行う予定である。
|