• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光による細胞機能制御による新規細胞療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670573
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

芳賀 早苗  北海道大学, 保健科学研究院, 特任講師 (60706505)

研究協力者 尾崎 倫孝  
森田 直樹  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光イメージング / 細胞生存 / 細胞療法 / 移植
研究成果の概要

本研究は細胞内の分子機能・細胞内環境を制御する新しいシステムを構築し、「移植細胞の保存時の生存能の維持と向上」、そして「移植後の細胞生存率の向上と機能維持」を目指すことを目的とした。細胞内分子機能を制御するために、光感受性タンパク質を利用して、機能制御を行うべくデザインしたプローブを作製した。これをもちいて細胞内分子の活性化制御を試みた結果、光による細胞内分子の活性化制御に成功し、さらに外的ストレスに対する細胞傷害抑制効果を確認することができた。
本研究成果は今後新しい疾患治療技術として、細胞移植などの分野おいて重要な役割を果たすことが期待される。

自由記述の分野

分子生物学、肝臓病態学、ストレス応答、臓器・細胞移植

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi