• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

単離ミトコンドリア移植法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670586
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

渡辺 太治  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20448723)

研究協力者 五條 理志  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (90316745)
田畑 泰彦  京都大学, 生体組織工学研究部門生体材料学分野, 教授 (50211371)
上 大介  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (80415588)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードミトコンドリア / 移植 / 心筋細胞
研究成果の概要

初代培養細胞におけるミトコンドリアの細胞への導入効率は低いことが知られている。そこで細胞膜透過性ペプチドTATとミトコンドリアを結合させる物質としてデキストランに着目し、ミトコンドリアを初代培養細胞へ高効率に導入できる系を構築した。このTATデキストランを用いてミトコンドリア導入したところ、ラット新生児心筋細胞(RNCM)に対してミトコンドリアの導入効率が改善し、過酸化水素処理したRNCMのアポトーシス誘導率を軽減させることを明らかにした。今後はミトコンドリア導入したRNCMのミトコンドリア活性について酸素消費速度を指標としたミトコンドリア機能評価をしていく。

自由記述の分野

心血管移植

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi