研究課題
iPS細胞からの分化誘導細胞の臨床応用展開を模索する現状において、より安全な治療法開発を目的として、本申申請研究においては、iPS肝細胞を注入移植して拡散的に配置させるのではなく、生体内において移植細胞の配置を制御することで拡散を防止しることを軸として治療法の基礎開発を行った。本アプローチは、移植細胞を簡便に摘出ことも可能とすることも目標の一つである。アプローチの軸は、細胞をマイクロファイバー内に列状充填した肝組織を作製して移植するという、極めてユニークな治療法開発である。日本が誇る科学技術としてのiPSテクノロジーが技術革新を続ける現状において、より安全でかつ独創的な治療法の開発は、臨床へ橋渡しを加速させることにも継がることから、平成26年に続き27年度に実験を行い、以下の知見を得た。(1)マイクロファイバー組織体の作製とマウス内移植 ー 平成26年度に要素技術開発を行った細胞充填マイクロファイバーのマウス内移植実験を行い、生体適合製を探索した。直径60-200umの直径のアルギン酸マイクロファイバーをマウス腹腔内移植を行った。移植マイクロファイバーの周囲に、顕著な炎症細胞の集積や線維芽細胞の増殖は観察されなかったことから、マイクロファイバー組織体は組織移植に十分な生体適合性を有すると判断した。(2)肝細胞充填マイクロファイバー組織体の機能探索 ー 平成26年度で至適化を行った細胞注入比率で作製したHepG2細胞単層縦列配置のマイクロファイバー組織体の機能探索を培養系で行った。その結果、培養皿内において1週間は肝臓特異的機能を維持することが明らかとなった。さらに、同様の細胞注入比率において、iPS細胞由来肝細胞を充填配置したマイクロファイバー組織体の機能を探索したところ、同様に1週間の肝機能発現が観察された。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)
Journal of Hepatology
巻: 64 ページ: 1068-1075
10.1016/j.jhep. 2016.01.004.
日本アルコール・薬物医学会雑誌
巻: in press ページ: in press
Cell Medicine
巻: 8 ページ: 31-38
10.3727/215517915X689083.
巻: 8 ページ: 39-46
10.3727/215517915X689029.
Biomaterials
巻: 65 ページ: 66-75
10.1016/j.biomaterials.2015.06.046.
BioMed Research International
巻: 685374 ページ: 1-10
org/10.1155/2015/685374