• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

回腸嚢炎はナトリウム環境の変化により発症する

研究課題

研究課題/領域番号 26670593
研究機関東北大学

研究代表者

福島 浩平  東北大学, 医工学研究科, 教授 (20271900)

研究分担者 石井 直人  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60291267)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード大腸全摘 / 回腸嚢炎
研究実績の概要

研究計画では、C56BL/6 マウスに対し、浸透圧ポンプを用いアルドステロン持続投与を行なうとともに、Dextran sulfate sodiumを経口投与した実験腸炎を加味し検討する予定であったが、大学院生不在によりin vivo実験は実行できなかった。 一方、in vitroの系では、腸内環境をin vitroで再現する上で、培養液構成、嫌気環境の維持などの問題を解決する必要があった。とくに、Mollyらの方法に準じつつ、適宜Na濃度を調整することができなかった。そこで、当初の計画の最終段階で予定していたヒト大腸全摘術後の回腸嚢炎プロジェクトとして、回腸嚢炎症例に対する抗菌剤治療の問題点を検討した。回腸嚢炎治療指針では、メトロニダゾールとシプロフロキサシン(CFX)が第一選択薬であるが、耐性化をはじめとする抗菌剤使用の問題点は不明である。細菌遺伝子gyrAおよびparCはCFX耐性化に深く関与することが知られる。そこで、ヒト回腸嚢便中の大腸菌gyrAおよびparCの遺伝子量と耐性化を決定する核酸変異の出現頻度を検討したところ、耐性化に重要な各遺伝子それぞれ2箇所の配列のうち、gyrAではTCG(Ser)→TTG (Leu)が61%に、GAC (Asp)→AAC (Asn)が6%に、parCではAGT(Ser)→ATT(C) (Ile)が45%に、GAA (Glu)→GTA(Val)が21%に認められた。定量システムを構築しえたgyrA遺伝子2箇所、parC遺伝子1箇所の変異遺伝子率をみると、CFX投与既往群ではそれぞれ70%、79%、50%、CFX投与歴のない群では12%、11%、5%でありいずれも著明な有意差が認められた。回腸嚢炎治療例におけるgyrAおよびparC遺伝子の変異遺伝子率の上昇は、CFX抵抗性の難治に関与すると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎に合併する肛門病変の臨床像とその対応-内科・外科間の治療連携の必要性2015

    • 著者名/発表者名
      小山文一、藤井久男、杉田昭、池内浩基、福島浩平、二見喜太郎、中村信治、植田 剛、錦織直人、井上 隆、川崎敬次郎、中本貴透、尾原伸作、吉川周作、山岡健太郎、稲次直樹、中島祥介
    • 学会等名
      第70回日本大腸肛門病学会
    • 発表場所
      名古屋観光ホテル(名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] 抗菌剤投与による遺伝子変異から見たヒト腸内細菌叢の変化2015

    • 著者名/発表者名
      福島浩平、神山篤史、斉藤喬
    • 学会等名
      第19回腸内細菌学会
    • 発表場所
      北里大学コンベンションホール(東京)都)
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-19
  • [学会発表] 回腸嚢;炎難治例の治療と抗菌剤治療の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      福島浩平
    • 学会等名
      日本消化器病学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25
  • [学会発表] Hepatocarcinoma-intestine-pancreas/pancreatitis-associated protein (HIP/PAP)の抗菌活性:In vitroアッセイ系の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      丁大勇、福島浩平
    • 学会等名
      日本消化器病学会ワークショップ
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi