研究課題/領域番号 |
26670609
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
二渡 信江 北里大学, 北里大学メディカルセンター, 助教 (40306600)
|
研究分担者 |
福山 隆 北里大学, 北里大学メディカルセンター, 研究員 (10462251)
山崎 等 北里大学, 医学部, 准教授 (20191273)
高橋 禎人 北里大学, 医学部, 講師 (80245406)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | KK-LC-1 / 胃癌 / 癌精巣抗原 / ヘリコバクターピロリ |
研究実績の概要 |
癌/精巣抗原(Cancer/testis antigens, CTAs)はあらゆる組織癌で発現し、免疫原性を有しているタンパク質であり、癌特異的な発現パターンから癌の治療・診断・予防の効果的な標的物質である。Kita-kyushu lung cancer antigen-1 (KK-LC-1)は癌/精巣抗原様の発現パターンを呈しているが肺癌以外の組織癌における発現の報告はない。申請者らは胃癌におけるKK-LC-1の予備的検討を実施したところ、8割以上の高頻度発現を観察した。同発現頻度は本邦の胃癌患者のHelicobacter pylori (H. pylori) 感染率とほぼ同値であった。このことから申請者らはH. pylori感染がKK-LC-1の誘導体であるという仮説を立てた。本申請研究では癌抗原KK-LC-1が癌/精巣抗原であることを証明し、その発現がH. pylori感染によって誘導されていることを明らかにする。最終的に、KK-LC-1に関するepigenetic alteration解析を行い、その発現機序について解明する。さらに、臨床癌におけるKK-LC-1の抗原としての有用性についても検討することを目的とした。 北里大学メディカルセンターのおいて、胃癌手術検体より組織を収集し、KK-LC-1、H.Pylori感染の有無を確認し、現在まで約100例の症例の解析が終了した。KK-LC-1の発現率は、78%程度で、日本外科学会等で発表を行った。H.Pylori感染や臨床病理学的な検討を行い、胃癌におけるKK-LC-1の有用性については、現在検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
KK-LC-1が胃癌で高率に発現し、癌精巣抗原であることを証明した(2015年3月に論文がinpressの状態)。 ピロリ菌との関連に関しては、抗体だけでなく病理組織学的な見地からも検討している。 胃癌に対してのKK-LC-1の有用性については、臨床病理学的な因子と比較検討中である。
|
今後の研究の推進方策 |
症例数を集積し、KK-LC-1発現がピロリ菌感染から誘導されるのかを組織学的な見地から比較していく。 KK-LC-1の発現と胃癌の臨床病理学的な因子や予後との関連性を検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
1年目は、症例集積とデータ解析を中心に研究を行ったため、学会発表や論文発表の回数も少なく、旅費や論文投稿の費用はかからなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
更なる症例の集積が必要となるため、試薬購入や、論文投稿、学会発表等に使用していく予定である。
|