研究実績の概要 |
【目的】膠芽腫の診断はこれまでの形態診断から遺伝子・タンパク発現に基づく分子診断に移行しつつある。タンパク質の絶対定量値を取得できる独自のプロテオミクス技術を用いた新規の膠芽腫サブタイプ分類の樹立を試みた。 【方法】初発膠芽腫43例の摘出検体から細胞膜画分を調製した。液体クロマトグラフィー接続型タンデム質量分析計(LC-MS/MS)を用いた絶対定量プロテオミクスにより、各症例における13種類の膜型チロシンキナーゼについて絶対発現量プロファイルを得た。 【結果】EGFR, ERBB2, PDGFRα, PDGFRβ, VEGFR1, CD33, CD37, c-kitが検出感度以上の発現量を示し定量可能であった。相互排他的な発現パターンを示すEGFR, ERBB2, PDGFRαに着目し、初発膠芽腫をEGFR群25例、PDGFRα群11例、ERBB2群7例に分類した。それぞれの群の特徴は年齢(平均:66.0, 62.8, 58.4歳)、性別(男/女:16/9, 8/3, 5/2)、であった。 【結語】絶対定量プロテオミクスによるチロシンキナーゼの絶対発現量に基づいた膠芽腫のサブタイプ分類が可能であると考えられた。
|