• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

もやもや病遺伝子座17q.25.3の高密度連鎖不平衡解析による疾患感受性の理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670649
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

赤川 浩之  東京女子医科大学, 医学部, テニュアトラック准教授 (60398807)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードもやもや病 / 感受性遺伝子 / 連鎖不平衡 / ハプロタイプ
研究成果の概要

もやもや病感受性遺伝子座RNF213(17q.25.3)では、創始者変異p.R4810Kが日本人患者の7割以上で陽性となる。しかしながら、これまでその他のレアバリアントの寄与については十分な数理統計学的な検討がなされてこなかった。そこで、レアバリアント関連解析法のひとつである変数閾値テストを新たに最適化して検討したところ、やはりp.R4810Kとは別の機能的レアバリアントもまた疾患と有意に関連していた(permutation Pmin=0.045)。一方で、RNF213遺伝子型では疾患感受性が説明できない日本人患者がおよそ2割存在することもわかり、新たな感受性遺伝子座の存在を示唆した。

自由記述の分野

脳神経外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi