• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ミネラリゼーション異常症の新規メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670674
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松尾 光一  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40229422)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨基質 / ミネラリゼーション / 石灰化
研究成果の概要

骨のミネラリゼーション(石灰化)は、カルシウムと無機リン酸からなるヒドロキシアパタイト結晶が、コラーゲン線維に付着することで進行する。ミネラリゼーション異常症では、骨の力学的強度が低下する。チロシンキナーゼ型受容体EphAの遺伝子を欠損するマウスで起こるミネラリゼーション異常は、「基質小胞」の中でヒドロキシアパタイトの結晶が成長して、膜を突き破ってできる「石灰化球」の異常であることが示唆された。

自由記述の分野

骨代謝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi