• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ライブラリースクリーニングを用いたCRPCに対する新規創薬標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26670700
研究機関京都大学

研究代表者

中村 英二郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90293878)

研究分担者 室伏 善照  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50448578)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードCRPC / Androgen
研究実績の概要

平成26年度にCellecta 社の Pooled Lentiviral shRNA Librariesを LNCaP 細胞にInfectionを行い、Puromycin で selection を行った後に CSFBS 下(アンドロゲン非存在下)での培養を開始した。平成27年度に、同条件下において増殖を来したクローン(shRNAの発現によりアンドロゲン非依存性増殖能を獲得した細胞)をpick up することに成功し、genomic DNAを抽出、 Integrate されたshRNA 配列をPCR 法により回収した後にIn-Fusion 法にてlibrary のbackbone plasmidに再導入を行った。回収された plasmid を LNCaP 細胞に再度 Infection を行い、CSFBS 下での細胞増殖能の確認を行った(2次スクリーニング)ところ、複数のクローンにおいて、実験の再現性が確認された。これらのクローンに関して、ELSAによるPSAの産生、WBによるARの発現確認を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Role of IL13RA2 in Sunitinib Resistance in Clear Cell Renal Cell Carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki N, Yamasaki T, Kanno T, Arakaki R, Sakamoto H, Utsunomiya N, Inoue T, Tsuruyama T, E Nakamura, Ogawa O, and Kamba T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0130980

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科メディカルイノベーションセンター悪性制御研究ラボ

    • URL

      http://www.dsk.med.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi