• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

閉経後の子宮体部類内膜腺癌はde novoに発生し、周囲に内膜増殖症を形成する?

研究課題

研究課題/領域番号 26670711
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 潔  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (70241594)

研究分担者 鈴木 貴  東北大学, 医学系研究科, 教授 (10261629)
三木 康宏  東北大学, 災害科学国際研究所, 講師 (50451521)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードendometrial carcinoma / estrogen / androgen / endometrial hyperplasia / 5α-reductase / androgen receptor / 17β-HSD
研究実績の概要

類内膜腺癌組織で性ホルモン濃度を測定し、癌局所においてestrogenのみならずandrogen(dihydrotestosterone:DHT)の濃度が亢進していることを明らかとした。さらにDHTはtestosteroneをDHTへ変換する酵素5α-reductaseで制御されること、5α-reductase発現症例は、発現していない症例に比して有意に予後が良く、多変量解析でも独立予後因子であることが明らかとなった(Molecular and Cellular Endocrinology 2015)。一方、高活性のestrogen(E2)から低活性のestrogen(E1)への転換を担う酵素17β-hydroxysteroid steroid dehydrogenase 2 (HSD2)が、組織中DHT濃度によって制御され、HSD2発現症例は生物学的悪性度が低いことも明らかとなった。以上より、類内膜腺癌で、androgen(DHT)は、estrogenの腫瘍増殖促進作用とは逆に増殖抑制に働く可能性が明らかとなった。周囲の内膜増殖症の有無と癌との臨床病理学的特徴の相違は見出せなかった。これらの結果からestrogen依存性として分類されるTypeⅠは、estrogenのみならずandrogenによってもその生物学的特徴に大きな影響を受けており、高エストロゲン環境下で内膜増殖症→異型増殖症→癌という単純な図式ではないことが示唆された。これら成果を含めた内膜癌とアンドロゲンの知見をinvited reviewとして掲載(Endocrine-Related Cancer 2016)し、one of the most read articles in Endocrine-Related Cancer during 2016 としてHighly Read Author賞を授与された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Retinoic acid receptor beta: a potential therapeutic target in retinoic acid treatment of endometrial cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K, Utsuomiya H, Miki Y, Hanihara M, Fue M, Takagi K, Nishimoto M, Suzuki F, Yaegashi N, Suzuki T, Ito K
    • 雑誌名

      Internatioal Journal of Gynecologic Cancer

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1097/IGC.0000000000000995

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ androgen and estrogen biosynthesis in endometrial cancer: focus on androgen actions and intratumoral production.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Miki Y, Suzuki T, McNamara KM, Sasano H
    • 雑誌名

      Endocrine Related Cancer

      巻: 23 ページ: 323-335

    • DOI

      10.1530/ERC-15-0470

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The 17β-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 expression induced by the androgen signal2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto C, Miki Y, Sota Tanaka S, Takagi K, Fue M, Doe Z, Li B, Suzuki T, Ito K, Yaegashi N
    • 学会等名
      Society for reproductive investigation (SRI) 64th annual scientific meeting
    • 発表場所
      Orland、USA
    • 年月日
      2017-03-26 – 2017-03-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of relaxin on endometrial cancer malignancy2016

    • 著者名/発表者名
      Fue M, Miki Y, Takagi K, Suzuki T, Ito K
    • 学会等名
      第75回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] 子宮内膜癌組織におけるコルチゾールによるaromataseの誘導2016

    • 著者名/発表者名
      三木康宏、笛未崎、高木清司、鈴木貴、笹野公伸、伊藤潔
    • 学会等名
      第17回ホルモンと癌研究会
    • 発表場所
      倉敷アイビースクエア(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [学会発表] 子宮体がん-閉経後に急増するがんの疫学と病因-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 潔、三木康宏
    • 学会等名
      第16回日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-01 – 2016-06-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Retinoic acid receptor β: a potential therapeutic target in retinoic acid treatment of endometrial cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K, Utsunomiya H, Hashimoto C, Ito K, Yaegashi N
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-23
  • [学会発表] 子宮内膜癌におけるコルチゾールの意義2016

    • 著者名/発表者名
      三木康宏、笛未崎、高木清司、橋本千明、鈴木貴、伊藤潔
    • 学会等名
      第21回特定非営利活動法人東北内分泌研究会
    • 発表場所
      東北大学医学部艮陵会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-09 – 2016-04-09
  • [学会発表] Effect of intratumoral cortisol on aromatase expression in cancer stromal cells of endometrial carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Y, M. Fue M, Takagi K, Suzuki T, Sasano H, Ito K
    • 学会等名
      Endocrine Society 98th (ENDO)
    • 発表場所
      Boston、USA
    • 年月日
      2016-04-02 – 2016-04-02
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi