• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細菌性バイオフィルムの固着を阻害する新規化合物の作製と感染制御効果の検索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670816
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関新潟大学

研究代表者

寺尾 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50397717)

研究分担者 小田 真隆  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00412403)
土門 久哲  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00594350)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード口腔細菌
研究成果の概要

免疫活性化作用を示すジフテリア菌脂質トレハロース-6,6-ジコリノミコレートに着目し,150種の類縁体を合成して構造活性相関研究を行い,最近,構造の単純化と抗癌作用を増強させた糖脂質Vizantinを創製した.Vizantinの生物活性を検索したところ,固着緑膿菌に対して殺菌作用を有することが示唆された.そこで,Vizantinの細菌性バイオフィルム形成阻害・平滑面への菌体付着に対する効果について,う蝕原因菌であるミュータンス菌,および院内感染症の起因細菌MRSAを用いて検討し,バイオフィルム阻害効果を有する臨床応用可能なVizantin誘導体の作製を図ることにした.

自由記述の分野

口腔細菌学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi