• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

モーダル解析を応用した新たなオッセオインテグレーション評価方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670830
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

小川 徹  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (50372321)

研究協力者 宮下 牧子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯学 / インプラント / オッセオインテグレーション / 共振周波数解析
研究成果の概要

共振周波数分析を用いて,共振周波数とオッセオインテグレーションおよびスクリューの緩みとの関連について,基礎的な検討を行った.
模型実験では,骨質や埋入時の初期固定の違う下顎骨モデルおよびスクリューの緩みの異なる条件での共振周波数(RF), ISQ値、ぺリオテスト値を測定した.動物実験では,RF,ISQを経時的に測定,また異なる緩み条件でのRFを測定、さらにマイクロCT解析と組織形態学的評価の関連について検討した.
模型実験では、骨の硬さや一次固定の違いの評価が可能であり,動物実験ではオッセオインテグレーションの進行度を評価するには至っていないが,スクリューの緩みの検出は可能であることが示唆された.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi