• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インプラント周囲炎の革新的予防・治療薬の開発と実用化への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670836
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 靖弘  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (90281162)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードインプラント / インプラント周囲炎 / ドラッグデリバリーシステム / DDS / 殺菌剤 / CPC / 濃度 / 会合
研究成果の概要

口腔インプラントは,今や歯牙喪失部位の補綴処置における重要な選択肢であり,歯科医師にとって一般的な治療法となった。口腔インプラントを用いた補綴治療を施した患者数の増加が,このことを物語っている。しかし,全く問題がない訳ではない。例えばインプラント周囲炎は,口腔インプラント喪失につながる重篤な疾患であるものの,予防法・治療法が限られている。我々は殺菌剤である塩化セチルピリジニウム(CPC)と多糖誘導体リン酸化プルランを主成分としたインプラント周囲炎の予防・治療用材料を試作し,細菌実験により市販口腔ケア製品を超える優れた抗菌効果を有することを明らかにした。今後はこれらの成果を基に実用化を目指す。

自由記述の分野

歯科理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi