• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

口腔扁平上皮癌の浸潤・転移における癌間質の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26670861
研究機関金沢大学

研究代表者

川尻 秀一  金沢大学, 医学系, 教授 (30291371)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 浸潤 / 転移 / 血管 / リンパ管 / 線維芽細胞
研究実績の概要

26年度は特に口腔癌の浸潤過程における腫瘍間質および血管・リンパ管新生について検討した。本年度は以前の報告において最も高浸潤・高転移性を示したOSC-19 細胞と高悪性の浸潤様式4D型癌から樹立されたOLC-01細胞を用いて、ヌードマウスの口腔内に移植し、移植後経時的にマウスを採取して、その間質および血管・リンパ管像を観察した。通常の病理組織切片での腫瘍間質および血管・リンパ管像の観察以外に、血管・リンパ管の観察のため血管とリンパ管をそれぞれ染め分けることが可能なALP-5’nase2重染色法を用いた。すなわち、ALP-5’nase2重染色法は、新鮮凍結切片を作成後、4%パラホルムアルデヒドにて40分間固定、5’nase 染色液に37℃60分間浸漬し、硫化アンモニウムにて発色、その後アルカリフォスファターゼにて後染色する。この方法では、血管とリンパ管が明瞭に識別されることが判明した。また、血管内皮細胞に特異的なCD31、CD34 抗体、リンパ管に特異的なLIVE-1 抗体やD2-40 抗体を用いた免疫染色法による観察も行った。同部位の薄切切片を同時に作製し、腫瘍の性状と血管・リンパ管の構築を交互連続切片で比較検討し、経時的な腫瘍と血管・リンパ管の変化を詳細に調査した。また、繊維芽細胞増殖抑制剤のin vitro における効果をMTT アッセー法にて検討した。さらに、癌細胞の浸潤像と間質の増生との関係について解析をおこなった。また、アザン染色を行い間質コラーゲン量の変化を検討するとともに、間質中の線維芽細胞の性質の変化についても検討した。これらの線維芽細胞はα-SMA を発現することから、筋線維芽細胞の存在を疑っている。現在は線維芽細胞による癌細胞の浸潤に対する影響について検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

26年度は当初の計画と比較して、おおむね順調に進行していると思われる。ただし、26年に予定していた墨汁還流法による、血管の立体的構築像の観察は行わなかった。この方法では血管を立体的に観察できるが、その他のリンパ管や間質の線維芽細胞との関係は観察できない。したがって、本年度はALP-5’nase2重染色法や免疫組織化学染色で腫瘍と血管、リンパ管や間質の線維芽細胞との関連を中心に研究を行っている。27年度以降に詳細にこれらの関係を検討し、必要があれば墨汁還流法による、血管の立体的構築像の観察も行うことにしている。

今後の研究の推進方策

27年度以降はさらに、浸潤能の異なる癌細胞を加える予定であり、浸潤能の違いが間質や血管構築に与える影響を観察する。すなわち、以前のモデルに関する報告において浸潤能の低い細胞であった、OSC-20 細胞を用いて26年度と同様の研究を行い、OSC-19 細胞、OLC-01細胞を用いた結果と比較検討する。この結果から、癌細胞の浸潤転移能と間質増生や血管新生との関係についての結論がでると思われる。また、血管数のみならず、血管の大きさ(面積)や形態による観察も行う予定である。また、血管の新生は腫瘍の増殖と最も関連するという報告もみられるので、増殖細胞核抗原(PCNA)抗体、上皮成長因子(EGF)および血管内皮細胞増殖因子(VEGF)抗体を用いて免疫染色し検討する予定である。すなわち、移植後に血管の新生が観察される前後で間質増生や腫瘍の増殖能に変化があるのであろうか。また、血管新生の旺盛な細胞の増殖能が高くなるのか否かを検討する予定である。また、線維芽細胞の性質の違いについての検討も同様に浸潤能の異なる癌細胞を加える予定であり、筋線維芽細胞の浸潤に与える影響について詳細に検討する。また、27年度からはリンパ節転移との関係についても検討する。その後、繊維芽細胞増殖抑制剤、血管新生阻害薬による浸潤や転移の阻止実験をin vivoのモデルで行い、浸潤や転移における腫瘍間質および血管新生の意義について明らかにしていきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Loss of EGFR expression in oral squamous cell carcinoma is associated with invasiveness and epithelial-mesenchymal transition2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura I, Kitahara H, Ooi K, Kato K, NoguchiN, Yoshizawa K, Nakamura H, Kawashiri S.
    • 雑誌名

      Oncology Letter

      巻: 9 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kruppel-like factor 4 and 5 expression and its involvement in differentiation of oral carcinomas2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Chiba T, Matsuoka T, Mihara K, Kawashiri S, Imai K.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical and Experimental Pathology

      巻: 8 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane-type 1 matrix metalloproteinase regulates fibronectin assembly and N-cadherin adhesion.2014

    • 著者名/発表者名
      Takino T, Yoshimoto T, Nakada M, Li Z, Domoto T, Kawashiri S, Sato H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 450 ページ: 1016-1020

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.06.100.

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるBevacizumabの抗腫瘍効果の実験的研究2014

    • 著者名/発表者名
      平井真理子、野口夏代、加藤広禄、北原寛子、木村依世、中村博幸、川尻秀一
    • 学会等名
      第59回日本口腔外科学会総会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるCaveolin-1発現の臨床的意義2014

    • 著者名/発表者名
      加藤広禄、川尻秀一
    • 学会等名
      第23回日本がん転移学会総会学術集会
    • 発表場所
      金沢文化ホール(金沢)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
  • [学会発表] MT-1MMPによるフィブロネクチン重合とN-カドヘリン接着の制御2014

    • 著者名/発表者名
      吉本泰祐、滝野隆久、川尻秀一、佐藤博
    • 学会等名
      第23回日本がん転移学会総会学術集会
    • 発表場所
      金沢文化ホール(金沢)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
  • [学会発表] 口腔癌におけるKLF4/5の発現と上皮-間葉移行への関与2014

    • 著者名/発表者名
      柴田征紀、川尻秀一、今井一志
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会総会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
  • [学会発表] Expression of various cancelation related proteins on highly invasive oral squamous cell carcinoma showing type 4D.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa K, Kitahara H, Noguchi N, Nakamura H, Kawashiri S.
    • 学会等名
      6th European Congress on Head & Neck Oncology
    • 発表場所
      Exhibition Centre Liverpool (UK)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi