• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

細胞特異的エストロゲン受容体欠損マウスを用いた進行性下顎頭吸収の分子標的治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670882
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

森山 啓司  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20262206)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード下顎頭吸収 / エストロゲン / 軟骨細胞 / 破骨細胞 / 骨芽細胞
研究実績の概要

下顎頭の変形および吸収が継時的に変化する進行性下顎頭吸収(Progressive Condylar Resorption; PCR)は、下顎後退・前歯部開咬を呈し、重篤な症例ではQOLが著しく低下する。治療においては外科的矯正治療を余儀なくされる場合も多く、時に咬合治療の施行自体が困難となりうる難治症例である。PCRは女性に多く、エストロゲン欠乏症の併発が多い事等から、性ホルモンであるエストロゲンの関与が強く示唆されている。また一方で外傷やメカニカルストレス等の外的因子の関与も指摘されており、複数の因子の交絡がPCR発症に寄与するものと考えられている。本研究では分子生物学的手法を用い、顎関節を中心とした顎顔面領域の硬組織におけるホルモンの影響、刺激に対する組織学的変化ならびに遺伝子発現変化の検討を行うことを目的とした。
我々は、蛍光免疫染色を行い間欠的PTH投与 (iPTH)が短期間で骨芽前駆細胞に与える影響を検討し、骨髄では骨芽前駆細胞を増加させ、皮質骨においては骨細胞が減少する結果を見出し、副甲状腺ホルモンの骨に対する影響には部位特異性がある可能性を報告した。iPTHにより血中Sclerostinの低値を認めたことから、この現象はマウスの全身の骨において引き起こされる事が示唆された。また細胞骨格を司るアクチン結合タンパクであるProfilinの発現量が骨芽細胞様細胞株MC3T3-E1においてBMPに依存する事を見出した。さらにProfilinをsiRNAを用いてノックダウンを行うと、BMPの転写活性を減少させMC3T3-E1の分化活性が低下する事を示した。現段階では下顎頭吸収のメカニズム解析のため、下顎頭を構成する細胞(軟骨細胞・骨細胞・骨芽細胞・破骨細胞)の相互作用について、検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

PCRモデル動物実験のpilot studyを実施中である。またメカニズム解析のために下顎頭初代継代培養細胞の採取ならびにex vivo イメージングを試みている。

今後の研究の推進方策

今後はPCRモデル動物の作製を進める。ERαおよびERβそれぞれを骨芽・軟骨・破骨細胞特異的にノックアウトするcKOマウスだけでなく、下顎頭にメカニカルストレスを与えるための咬合挙上モデルやエストロゲン欠乏を呈する卵巣摘出モデルの介入実験を組み合わせる事で、他因子疾患様の発症を示すPCRの病態解明に寄与するものと思われる。

次年度使用額が生じた理由

研究室を含む施設の改修工事のため、一部実験設備の設置に時間を要したため。

次年度使用額の使用計画

下顎頭吸収モデルマウスを作製し、下顎頭初代継代培養細胞の採取ならびにex vivo イメージングに企てる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Short-term intermittent administration of parathyroid hormone facilitates osteogenesis by different mechanisms in cancellous and cortical bone.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Iimura T, Makino Y, Sugie-Oya A, Takakura A, Takao-Kawabata R, Ishizuyae T, Moriyama K, Yamaguchi A.
    • 雑誌名

      Bone Reports

      巻: 5 ページ: 7-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profilin expression is regulated by bone morphogenetic protein (BMP) in osteoblastic cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Lin W, Ezura Y, Izu Y, Smriti A, Kawasaki M, Pawaputanon C, Moriyama K, Noda M.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 117 ページ: 621-628

    • DOI

      0.1002/jcb.25310

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒストンメチル化酵素SETDB1が顎顔面発生過程に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      八尋浩平、東堀紀尚、森山啓司.
    • 学会等名
      第80回口腔病学会学術大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-25 – 2015-12-26
  • [学会発表] PTH Facilitates Osteogenesis by Different Mechanisms between Cancellous- and Cortical-bones.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ogura, Toshinori Ishizuya, Keiji Moriyama, Akira Yamaguchi.
    • 学会等名
      第63回国際歯科研究学会日本部会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] Oculofaciocardiodental syndrome における変異BCORの機能解析による核移行シグナルの同定.2015

    • 著者名/発表者名
      小川卓也、スラポンサワッド タンヤポン、森山啓司.
    • 学会等名
      第60回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [学会発表] Intermittent administration of parathyroid hormone facilitates osteogenesis by different mechanisms in cancellous and cortical bone.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ogura, Toshinori Ishizuya, Keiji Moriyama, Akira Yamaguchi.
    • 学会等名
      ASBMR Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-12
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒストンメチル化酵素Whsc1はレチノイン酸による口蓋裂発症に関与する.2015

    • 著者名/発表者名
      東堀紀尚、劉世頴、八尋浩平、森山啓司.
    • 学会等名
      第55回日本先天異常学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [学会発表] Deletion of Pfn1 have an effect on bone formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Wanting Lin, Yoichi Ezura , Yayoi Izu , Keiji Moriyama , Masaki Noda.
    • 学会等名
      13th Congress of the International Society of Bone Morphometry
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-04-27 – 2015-04-29
    • 国際学会
  • [図書] 骨ペディア(Bonepedia, 骨疾患・骨代謝キーワード事典)2015

    • 著者名/発表者名
      森山啓司 他(分担執筆)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi