• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

新規不織布フィルターを用いた顎骨骨髄由来間葉系幹細胞による再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670894
研究機関明海大学

研究代表者

林 丈一朗  明海大学, 歯学部, 准教授 (50337507)

研究分担者 友村 明人  明海大学, 歯学部, 教授 (60188810)
申 基てつ  明海大学, 歯学部, 教授 (40187555)
辰巳 順一  明海大学, 歯学部, 准教授 (60227105)
谷田部 一大  明海大学, 歯学部, 講師 (00526551)
大西 英知  明海大学, 歯学部, 助教 (30580279)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 顎骨 / 不織布フィルター / 再生療法
研究実績の概要

本研究の目的は,歯周組織またはインプラント周囲組織の再生療法を新たに開発するために,顎骨/歯槽堤から採取された少量の骨髄液から,遠心分離機を用いない閉鎖系で,間葉系幹細胞を分離・培養する方法を確立することである。細胞の分離には,新たに開発された間葉系幹細胞に親和性が高い不織布フィルターを利用したデバイス(間葉系幹細胞分離デバイス、株式会社カネカ)を用いる。
平成26年度においては、明海大学歯学部付属明海大学病院歯周病科に来院した歯周病患者から、インプラント埋入手術時に顎骨の骨髄液を採取し、間葉系幹細胞分離デバイスを用いて間葉系幹細胞の分離を試みた。顎骨の骨髄液は、①骨面に起始点を形成した後に、骨髄穿刺針(株式会社タスク)を装着したシリンジを用いて採取する方法と、②埋入窩を形成した後に18Gの注射針を装着したシリンジを用いて採取する方法により行った。採取した骨髄液は、抗菌剤および抗真菌剤を添加した滅菌生理食塩水1 mlに注入して保存した。間葉系幹細胞分離デバイスを用いた間葉系幹細胞分離においては、まず、滅菌生理食塩液を通液してカラムのプライミングをした後、検体をデバイスに通液した。次に滅菌生理食塩液を骨髄液と同じ方向に通液し、フィルターに付着していない赤血球等を洗い流した後、逆方向から細胞培養培地50 mlを注入することにより、フィルターに付着した細胞を回収用バッグに回収した。デバイスに回収した細胞は、直径10 cmのシャーレに播種し、1~2日おきに培地を交換した。培養14日後にクリスタルバイオレット染色を行い、コロニー数をカウントした。
シャーレに形成されたコロニーを顕微鏡下にて観察したところ、間葉系幹細胞の特徴である線維芽細胞様形態を呈していたことから、間葉系幹細胞分離デバイスを用いることにより、少量の顎骨骨髄液から、間葉系幹細胞を分離できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に検体を収集することができ、実験上特に問題が生じなかったため。

今後の研究の推進方策

交付申請書に記載した研究に従って研究を推進していく予定である。研究計画の変更はない。

次年度使用額が生じた理由

物品費については、検体の収集に注力し、細胞の分離と解析についてはまとめて行うこととしたため、支出は少なくなった。
旅費については、国内および海外の学会で研究発表を行う予定であったが、海外の学会には参加できず、また、国内(岐阜)の学会では発表を行ったが、旅費を請求しなかったため、旅費の支出がなかった。

次年度使用額の使用計画

物品費については、前年度に収集した検体についても、まとめて細胞の分離と解析を行う際の物品の購入に使用する予定である。
旅費については、平成27年度は、すでに英国ロンドンで行われるEUROPERIO 8にて研究発表を行うことが受理されており、また、国内で行われる複数の学会にも参加する予定である。
以上より、今年度は、次年度使用額と翌年度分を合わせた助成金を使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 不織布フィルターを用いた閉鎖系デバイスによる顎骨骨髄からの間葉系幹細胞分離に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗,友村 明人,申 基喆,辰巳順一,谷田部 一大,大西 英知
    • 雑誌名

      明海歯科医学

      巻: 44 ページ: 17-26

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 抗菌光線力学療法によるインプラント多表面に付着した歯周病原細菌に対する殺菌効果に関するin vitro研究2015

    • 著者名/発表者名
      寺西 麻里奈,谷田部一大,天野 滋,中島 明敏,権 海尚,鈴木 允文,辰巳 順一, 林 丈一朗,申 基喆
    • 雑誌名

      明海歯科医学

      巻: 44 ページ: 50-61

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Isolation of Mesenchymal Stem Cells from Gnathic Bone Marrow by Closed System Device Using Nonwoven Fabric Filter2015

    • 著者名/発表者名
      Joichiro HAYASHI, Ayako YASUI, Shinya YOSHIDA, Hidetomo ONISHI, Kazuhiro YATABE, Junichi TATSUMI, Hiroshi SAKURAI, Kitetsu SHIN
    • 学会等名
      EUROPERIO 8
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-06
  • [学会発表] “Periodontal biosensor”: A pilot study2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Onishi, Joichiro Hayashi, Takafumi Suzuki, Kazuhiro Yatabe, Hideharu Otsuka, Junichi Tatsumi, Kou Ichimura, Kitetsu Shin
    • 学会等名
      141回日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
  • [学会発表] 共振型音波歯ブラシの慢性歯周炎患者に対する治療効果 第2報 歯間鼓形空隙の大きさによるプラーク除去効果の評価2014

    • 著者名/発表者名
      大塚秀春,市村 光,中島明敏,小野裕貴,寺西麻里奈,鈴木允文,谷田部一大,林丈一朗,申 基喆
    • 学会等名
      第57回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [学会発表] An in vitro Study on Bacteriocidal Effects of Antimicrobial Photodynamic Therapy against Periodontopathic Bacteria Adhered to Implant Surface2014

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M , Yatabe K, Kwon H, Fukushima T, Hayashi J and Shin K
    • 学会等名
      The American Academy of Periodontology (AAP) 100th Aniversary Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
  • [学会発表] 歯周病患者へのインプラント治療 -4つの問題点とその解決法-2014

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗
    • 学会等名
      第31回日本顎咬合学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 不織布フィルターを用いた閉鎖系システムによる顎骨骨髄からの間葉系幹細胞分離2014

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗,吉田 進也,落合 幸彦,林 鋼兵,寺西 麻里奈, 谷田部 一大,辰巳順一,櫻井 裕士,申 基喆
    • 学会等名
      第57回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [図書] Implant Dentistry Encyclopedia2014

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      クインテッセンス出版

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi