• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新規不織布フィルターを用いた顎骨骨髄由来間葉系幹細胞による再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670894
研究機関明海大学

研究代表者

林 丈一朗  明海大学, 歯学部, 准教授 (50337507)

研究分担者 友村 明人  明海大学, 歯学部, 教授 (60188810)
申 基てつ  明海大学, 歯学部, 教授 (40187555)
辰巳 順一  明海大学, 歯学部, 准教授 (60227105)
谷田部 一大  明海大学, 歯学部, 講師 (00526551)
大西 英知  明海大学, 歯学部, 助教 (30580279) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 顎骨 / 不織布フィルター / 再生療法
研究実績の概要

近年,歯周組織やインプラント周囲組織の再生を目的として,患者の腸骨骨髄液から間葉系幹細胞を分離し,体外で培養した後に移植する再生医工学的手法の臨床応用が検討されている。しかしながら,この方法は大規模な細胞培養センターを必要とすること,骨髄液を患者の腸骨骨髄から採取することなどから,限られた施設でしか行うことができない。本研究の目的は,間葉系幹細胞に親和性が高い不織布フィルターを組み込んだ閉鎖系デバイスが,顎骨から採取した少量の骨髄液からの間葉系幹細胞の分離において,有用であるか否かを評価することであった。
明海大学歯学部付属明海大学病院歯周病科に来院した患者35人から44検体を,インプラント埋入手術時に採取した。被験者の平均年齢は56.1 ± 12.6歳で,男性12人,女性23人であった。希釈した骨髄液は間葉系幹細胞分離デバイスに通液し,フィルターに付着した細胞を回収した後,細胞培養用シャーレに播種した。また,コントロールとして,デバイスを用いず,遠心分離して上清を除き,細胞を直接シャーレに播種した。培養14日後に顕微鏡観察にてコロニー形成を確認した。
本デバイスを用いたところ,30検体中10検体(33%)からコロニー形成細胞を分離することができた。一方,コントロールでコロニー形成が確認されたのは,14検体中3検体(21%)であった。また,骨髄液の採取は,インプラント埋入窩から注射針を用いて行う方法よりも,骨面に起始点を形成した後に骨髄穿刺針を用いて採取する方法の方が,コロニー形成細胞を分離できる割合が高い傾向がみられた。本研究結果から,不織布フィルターを用いたデバイスにより,顎骨から骨髄間葉系幹細胞を閉鎖系で効率よく分離できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Lysine-specific proteolytic activity responsible for forsythia detaching factor modification.2016

    • 著者名/発表者名
      Onishi H, Ro M, Suzuki T, Ishii M, Otsuka H, Yatabe K, Hayashi J, Tatsumi J, Shin K
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 71 ページ: 24-30

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2016.06.022.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 歯周炎患者に対してインプラント外科手術時に隣在する天然歯の ハード&ソフトティッシュマネジメントを行った一症例2016

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗
    • 雑誌名

      日本歯周病学会会誌

      巻: 58 ページ: 117-124

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 審美領域における低侵襲な臨床的歯冠長延長術2017

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗,鈴木 允文,石井 麻紀子,谷田部一大,申 基喆
    • 学会等名
      平成28年度埼玉県歯科医学大会
    • 発表場所
      ホテルブリランテ武蔵野(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-02-04 – 2017-02-05
  • [学会発表] Millerの分類クラス3の歯肉退縮に対してエナメルマトリックスタンパク質を併用した結合組織移植術により根面被覆を行なった一症例2016

    • 著者名/発表者名
      菅原嵩大,近藤貴之,林 丈一朗,申 基喆
    • 学会等名
      第33回日本臨床歯周療法集団会学術大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-06
  • [学会発表] 審美領域における低侵襲な臨床的歯冠長延長術2016

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗,谷田部 一大,申 基喆
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-23
  • [学会発表] 歯周病患者に対するインプラント治療の問題点とその対応2016

    • 著者名/発表者名
      林 丈一朗
    • 学会等名
      第59回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯周病患者におけるインプラント周囲疾患に関する臨床研究 第1報: プロ―ビング時の出血の陽性率について2016

    • 著者名/発表者名
      小玉治樹、林丈一朗、安井絢子、林鋼兵、鈴木允文、石井麻紀子、大塚秀春、谷田部一大、辰巳順一、申 基喆
    • 学会等名
      第59回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [学会発表] A retrospective study on the effects of Konus-telescope dentures for periodontal patients on the prognosis of abutment teeth2016

    • 著者名/発表者名
      Makiko ISHII, Ayako YASUI, Haruki KODAMA, Takuya IWATA, Hisayasu SHINYA, Takafumi SUZUKI, Hideharu OTSUKA, Joichiro HAYASHI, Kitetsu SHIN
    • 学会等名
      American academy of periodontology 102th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯周炎患者におけるコーヌステレスコープ義歯が支台歯の予後に及ぼす影響に関する後ろ向き研究 (第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      石井麻紀子,遠藤 学,中島明敏,新家央康,権 海尚,三宅唯夫,鈴木允文,林 丈一朗,申 基喆
    • 学会等名
      第59回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi