• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

患者尊厳測定尺度国際版iPDSを英国の病院評価のための標準ツールにする研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670921
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関名古屋大学

研究代表者

太田 勝正  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60194156)

研究分担者 八尋 道子  佐久大学, 看護学部, 教授 (10326100)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
松田 正己  東京家政学院大学, 現代生活学部, 教授 (90295551)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード尊厳 / 患者 / 尺度開発 / 短縮版 / 広東語版 / 日本語版 / 英語版
研究成果の概要

尊厳あるケアへの取り組みを評価するための信頼性と妥当性の確保されたベンチマークツール(短縮版尺度)の開発を目指した。予定していたイギリスでの調査が実現できなかったため、日本語版患者尊厳尺度J-PDSをもとにした日本語版短縮版の開発と先行研究データの再解析による広東語版短縮版の開発を行った。その結果、日本語版については尊厳への期待について3因子11項目、満足度について同じ3因子構造の12項目の信頼性と妥当性を確保した短縮版を得ることができた。広東語版については、IPDSのスコアとの相関が0.84を示す、期待について4因子11項目、満足度について2因子10項目の尺度ドラフトを得ることができた。

自由記述の分野

看護倫理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi