• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

教授設計ワークシートを活用したシミュレーション看護教育システム開発と教育効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 26670925
研究機関神奈川県立保健福祉大学

研究代表者

織井 優貴子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (50285681)

研究分担者 佐々木 雅史  自治医科大学, 看護学部, 講師 (60531093)
黒田 暢子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (90506776)
福田 美和子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (80318873)
永島 美香  東京医科大学, 医学部, 教授 (10353103)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードシミュレーション看護教育 / ARCS動機付けモデル / 授業設計(ID) / QSEN / シミュレーション看護教育の評価 / 看護基礎教育 / 看護継続教育 / シナリオ
研究実績の概要

本研究は、大学教育にふさわしい新たな教育プログラムとして「高度再現度シミュレータ(以下シミュレータ)を用いたシミュレーション看護教育プログラム」を教授設計に基づいて開発し、 「教える技術や方法の向上(Faculty Development)」をはかるとともに、教育教材としての「シミュレータ」は、学生への動機付け、実践能力が維持向上されるのか検証することを目的とした。
平成26年度には、「シミュレータを用いた看護教育」に関する実態調査 を全国看護系大学および全国大学病院のうち看護系大学が併設されている医療機関にシミュレータなどの整備体制の状況、シミュレーション看護教育指導体制の状況等の質問紙調査を行いシミュレーション看護教育に必要な要素と課題を抽出しその成果を報告した。
その後、「シミュレーション看護教育ワークショップ」開催し(自施設、学会の交流集会等)、シミュレーション看護教育における授業設計の重要性およびARCS動機付けモデルを活用したシミュレーション教育プログラムについて延べ400名が参加し関心の高いことが示された。
当初の計画では、ワークショップに参加した看護系大学の協力を得てデータを集積することを計画したが、看護シミュレーション教育という新たな分野であることから、先駆的な研究に対して思うように研究協力が得られなかった。
このことから、当初の計画で予定していた「シミュレーション教育の成果」を求めるための準実験研究デザインを見直し、欧米ではシミュレーション教育に必要な要素とされているQSEN (quality and safety education for nursing)の要素を取り入れた教授設計として精度を上げることを重要であることから最終年度を延長した。国外のQSENを重視した教育成果を概観し、その要素をとりいれたシナリオについて検討し最終年度の研究成果としてまとめた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Newcastle(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Newcastle
  • [雑誌論文] 老健施設に勤務する看護職を対象とした急変対応とアセスメント研修会の効果 ARCS学習意欲モデルの活用2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅史、織井優貴子、渡邉郁子
    • 雑誌名

      日本救急看護学会誌

      巻: 19 ページ: 234-234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シミュレーション教育のための授業(教授)設計教材としてのシミュレータを活かす ARCS動機付けモデルの活用2017

    • 著者名/発表者名
      織井優貴子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: 27 ページ: 107-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護基礎教育と看護継続教育におけるシミュレータを用いた教育の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      織井優貴子
    • 雑誌名

      日本医療教授システム学会総会

      巻: 第9回 ページ: 102-103

    • 査読あり
  • [学会発表] Survey of actual status of education using simulators in nursing education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Orii
    • 学会等名
      The 9th Halla / Newcastle PBL Center International Symposium. Cheju Halla University, Korea, 2017
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi