研究課題/領域番号 |
26670926
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 石川県立看護大学 |
研究代表者 |
武山 雅志 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (50381695)
|
連携研究者 |
丸岡 直子 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (10336597)
塩谷 亨 金沢工業大学, 教授 (20278097)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | コミュニケーション・スキル / 看護学生 / 傷つけ回避 / 自己表現 |
研究成果の概要 |
本研究では看護学生のコミュニケーションスキルの特徴を明らかにするため看護学生と他分野専攻学生、中堅看護師を比較した。その結果、看護学生は「相手を傷つけたくない」という気持ちが「相手の考えや気持ちを正しく読み取る」や「相手を受け入れる」というコミュニケーションスキルと関係していることが明らかとなった。 2年次から4年次までの3年間のコミュニケーションスキルの変化を明らかにするために、質問紙調査とグループインタビューを実施した。その結果、臨地実習場面への慣れや他者の接し方を見ることを通じて解読力、自己主張、表現力の有意な変化が認められた。しかし特定の場面で自己表現に戸惑いを感じる学生も見られた。
|
自由記述の分野 |
臨床心理学
|