• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

看護用具・用品開発における患者中心型デザインワークショップ手法の評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670934
研究機関目白大学

研究代表者

西山 里利  目白大学, 人間学部, 専任講師 (40310411)

研究分担者 西山 敏樹  東京都市大学, 都市生活学部, 准教授 (70458967)
塩瀬 隆之  京都大学, 総合博物館, 准教授 (90332759)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード看護用具・用品 / 看護技術 / 産学連携 / 開発支援 / ワークショップ手法 / ファシリテーション / ユニバーサルデザイン / システムデザイン
研究実績の概要

本研究の目的は、看護用具・用品開発における基本デザインの提案手法として、患者中心型デザインワークショップ(PCDWS)手法を評価することである。
評価対象とした4項目は、①参加者の主観評価、②ファシリテータの主観評価、③手法進行の評価、④言語化の程度の評価である。
①は、WS中の参加者の観察記録、会話記録、WS後の質問紙調査から、参加者の疲労度、満足度、情報抽出の程度等について評価した。②は、WS中のファシリテータの観察記録、会話記録、WS後の面接から、WS進行のしやすさ、しにくさ、情報抽出の程度等について評価した。③は、WS中の観察記録、会話記録、ファシリテータの面接から、進行による参加者の言動の変化等について評価した。④は、WS中の観察記録、会話記録、参加者およびファシリテータの主観評価、付箋紙に書き出した気づき情報および価値観・技術・制度のベン図分類、UD*SD分類シートによる分類から、用具・用品に関わる看護実践体験の言語化の程度を評価した。
今年度4件、3年間で計9件のWSを実施した。参加者数は41名(延べ数)、ケア提供者31名、企業担当者10名であった。用具・用品は、ベッド、ナースカート、尿器、酸素マスクであった。①では、満足度、疲労度等、概ね高い評価が得られた。②では、PCDWS手法は看護分野に適しており、看護用具・用品開発に用いることの必要性が示された。但し、ベン図分類は、円滑に分類できない点が課題に挙がった。③では、ファシリテーションのパターンとして、単線型・複線型・ハブ型・循環型の4つに分類された。④では、UDの7原則のうち、殆どのWSで安全性と持続性が他の5つに比べ高かった。一方、公平性と簡単は殆どのWSで低く、ケア提供者にとって言語化されにくい事象である可能性が考えられた。文化や慣習等のケア提供者にとって当たり前と捉えられている事象は、意識下にあり言語化されにくいと考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] SIG-HCの沿革と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      西山里利
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 18(3) ページ: 169-173

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 患者中心型デザインワークショップ手法のファシリテータによる評価2016

    • 著者名/発表者名
      西山里利・西山敏樹・塩瀬隆之
    • 学会等名
      第139回ヒューマンインタフェース学会研究会 看護用具・用品開発に関わる研究及び一般 (SIG-HC-14)
    • 発表場所
      神戸大学海事科学部 深江キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [学会発表] 看護用具・用品開発における看護実践体験の言語化支援ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      西山里利・西山敏樹・塩瀬隆之
    • 学会等名
      第15回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      高崎健康福祉大学(群馬県高崎市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-25
  • [学会発表] 患者中心型デザインワークショップにおけるファシリテーションのタイプ2016

    • 著者名/発表者名
      西山里利・西山敏樹・塩瀬隆之
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi