• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ポートフォリオを活用した親子で学ぶ性教育プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670998
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関福山平成大学

研究代表者

若井 和子  福山平成大学, 看護学部, 教授 (60584133)

連携研究者 秦 久美子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部保健看護学科, 講師 (80612457)
渋谷 洋子  奈良県立医科大学, 看護実践キャリア支援センター, 講師 (20434962)
藤井 清美  姫路大学, 看護学部看護学科, 講師 (50584489)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード性教育 / 幼児 / 親子 / ポートフォリオ / 親子関係
研究成果の概要

わが国の子育て期にある親が、子どもから受ける性の質問に対して満足に対応できない現状がある。そこで、本研究は幼児期から親子で学ぶ性教育にポートフォリオを取り入れ、次世代まで継続できる性教育プログラムを開発し、実施・評価することを目的とした。
その結果、幼児期から親子で始める性教育が親子関係に与える効果および性教育にポートフォリオを取り入れた効果について評価を得た。

自由記述の分野

助産学・母性看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi