• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

性同一性障害当事者の性別移行を促進する生活支援プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26671000
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関森ノ宮医療大学 (2016)
甲南女子大学 (2014-2015)

研究代表者

古谷 ミチヨ  森ノ宮医療大学, 助産学専攻科, 講師 (70701845)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード性同一性障害 / MTF / 望む性での生活経験
研究成果の概要

本研究は、性同一性障害(MTF)当事者の望む性での実生活経験(RLE)を支援するプログラムの開発に向けた質的および量的調査研究である。質的研究では女性パートナーと結婚経験があり子どもを持つMTF当事者が自身の性を探り、性別移行を決心していく過程を支える援助について検討した。量的研究では61名のMTF当事者を対象に治療、望む性の表現状況、就労、カミングアウト、対人関係上の困難等について把握し、治療段階や婚姻状況、戸籍の性別変更等と関連付けた支援を検討する必要性を確認した。

自由記述の分野

生涯発達看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi