• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヒューマノイドにおける道具環境身体利用形態の変節点知覚に基づく行動計画と動作獲得

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26700022
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 知能ロボティクス
研究機関東京大学

研究代表者

野沢 峻一  東京大学, 情報理工学系研究科, 特任講師 (80707620)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードヒューマノイドロボット / 道具環境利用行動 / 未知物理特性推定
研究成果の概要

本研究の目的は,ヒューマノイドが脚立を運び登るような,道具・環境・身体の関係性が変化する行動の計画法・動作獲得法を明らかにすることである.
(1) 質量や摩擦などの物理特性が未知な対象でも,試しに動かす簡便な探り動作の変節点を知覚し物体特性に関する不等式を推定し,物体運搬,道具上に搭乗した状態での運動が統一的に実現可能であると明らかにした.さらに,これに基づく道具環境利用形態の変化を伴う行動計画法を示した.(2) スーツ,スケータなどの着脱型・搭乗型道具の利用時の動作生成法を明らかにした.(1)(2)ともに等身大実機ロボット・実環境で実証実験を通し方法論の実現性を示した.

自由記述の分野

知能ロボティクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi