• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多雪地における大型哺乳類の分布回復が生態系に及ぼす影響の評価とリスク低減策の提示

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26701007
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 環境影響評価
研究機関山形大学

研究代表者

江成 広斗  山形大学, 農学部, 准教授 (90584128)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード生物間相互作用 / リスク評価 / ニホンジカ / ニホンイノシシ / ニホンザル / 東北 / 多雪
研究成果の概要

本課題はニホンジカ、イノシシ、ニホンザルをはじめとした森林性哺乳類の分布回復プロセスと、それに付随した地域固有の生態系や社会への影響を多面的に評価することを目的に東北地方の多雪帯にて実施された。その結果、(1)イノシシの分布回復は顕著であった一方で、ニホンジカとニホンザルは限定的であること、(2)害獣という負の側面のみが強調されやすい3種であるが、森林生態系における多種共存に貢献しうる正の生態系プロセスを複数持っていることなどを明らかにした。

自由記述の分野

野生動物管理、動物生態学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi