• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

熱プロセスに係る不均一固相における有機ハロゲン化合物の生成機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26701012
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 環境リスク制御・評価
研究機関京都大学

研究代表者

藤森 崇  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20583248)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード有機塩素化合物 / 有機臭素化合物 / 生成機構 / 焼却飛灰 / 野焼き / 化学形態 / その場観察
研究成果の概要

本研究では、熱プロセスに係る不均一固相を対象とし、そこでの有機ハロゲン(塩素および臭素)化合物の生成機構解明を目的とした。改良した反応セルを利用した化学形態のその場観察により、炭素のハロゲン化機構を包括的に研究し得る系を構築した。他方、都市ごみ焼却飛灰や廃電気・電子製品野焼き土壌といった環境試料に対して、多岐に渡る有機ハロゲン化合物の定量分析を行い、未同定物質の割合、新規汚染質、生成経路などを明らかにした。加えて、熱プロセスでの生成・抑制に関与する材料の影響評価実験も行い、先行的な知見を得た。

自由記述の分野

環境化学、廃棄物工学、分析化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi