• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

細胞間接着を導くジッパー状分子の創製と細胞間相互作用の時空間的解析手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26702017
研究機関東京大学

研究代表者

寺村 裕治  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (10365421)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード細胞表面修飾 / PEG脂質 / ジッパー状分子 / 細胞間相互作用 / DNA / 細胞融合
研究実績の概要

同種あるいは異種細胞同士間の細胞間相互作用は、発生から免疫反応であるいは癌の転移現象など、ほとんどすべての生命現象で中心的な役割を担う基本現象の一つである。本研究では、同種あるいは異種細胞間で起きる生物学的な細胞間相互作用を調べる材料開発とその手法の確立が目的である。疎水性相互作用により細胞膜へ導入される両親媒性高分子であるポリエチレングリコール結合脂質(PEG脂質)と単鎖DNAが結合したssDNA-PEG脂質を合成し、ジッパー状分子として、様々な細胞の表面修飾に利用した。相補配列を有する単鎖DNAであるpolyA20とpolyT20の組み合わせを利用することで、同種あるいは異種細胞の接着を誘導でき、その表面修飾率によりその接着状態を制御できることを見出している。ジッパー状分子を利用して、正常細胞とガン細胞同士の細胞接着を誘導し、細胞同士の相互作用を詳細に調べたところ、正常細胞がガン細胞内部へ取り込まれる現象がわかり、この相互作用は、E-カドヘリンが大きく関与して起きる反応であることがわかった。また、ジッパー状分子を用いて細胞同士の接着を強く誘導した場合に、この現象が多く見られることから、異種細胞同士の特異的な相互作用によるものであることが分かった。
また、細胞融合を引き起こすジッパー状分子の設計に着手しており、接着海面の距離を制御するため、様々なDNA配列とDNA鎖長、PEG鎖長を用いて検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、概ね実験計画通りに進展している。異種細胞同士の細胞間相互作用を詳細に解析でき、次に、細胞融合を研究に着手できている。

今後の研究の推進方策

今後は、細胞融合を引き起こすジッパー状分子の設計を引き続き行う。PEG鎖長やDNA鎖長の異なるssDNA-PEG脂質を用いて、細胞同士の接着挙動を調べ、特に細胞同士の距離にどのような影響を与えるのかを調べる。その際に、平面脂質膜モデルを用いて、共焦点レーザー顕微鏡あるいは全反射型顕微鏡を用いて、その界面を観察し、細胞同士の接着界面を調べることで、細胞融合につながる情報を取得することを目指す。

次年度使用額が生じた理由

分子量の異なるジッパー状分子の合成には高額な試薬が必要であるが、その合成が予想とは異なり困難であったため、実験条件の検討が必要であり、予定よりも多くの試薬を必要とした。

次年度使用額の使用計画

合成条件を小スケールで再検討し、効率的にジッパー状分子の合成を完了させる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] ウプサラ大学/リンネア大学(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      ウプサラ大学/リンネア大学
  • [国際共同研究] オスロ大学/トロムソ大学(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      オスロ大学/トロムソ大学
  • [雑誌論文] Stable surface coating of silicone elastomer with phosphorylcholine and organosilane copolymer with cross-linking for repelling proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahashi, Yuji Teramura, Madoka Takai
    • 雑誌名

      Colloid Surface B

      巻: 134 ページ: 384-391

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2015.07.040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell surface modification with ssDNA-PEG-lipid for analysing intercellular interactions between different cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 48 ページ: 119-128

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2015.01.032

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prediction of inflammatory responses induced by biomaterials in contact with human blood using protein fingerprint from plasma2015

    • 著者名/発表者名
      Anna E. Engberg, Per H. Nilsson, Shan Huang, Karin Fromell, Osama A Hamad, Tom Eirik Mollnes, Jenny P. Rosengren-Holmberg, Kerstin Sandholm, Yuji Teramura, Ian A. Nicholls, Bo Nilsson, Kristina N. Ekdahl
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 36 ページ: 55-65

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2014.09.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell surface engineering for regulation of immune reactions in cell transplantation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura, Sana Asif, Kristina, N, Ekdahl, Bo Nilsson
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 865 ページ: 189-209

    • DOI

      10.1007/978-3-319-18603-0_12

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thromboinflammation in Therapeutic Medicine2015

    • 著者名/発表者名
      Kristina, N, Ekdahl, Yuji Teramura, Sana Asif, Nina Jonsson, Peetra, U, Magnusson, Bo Nilsson
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 865 ページ: 3-17

    • DOI

      10.1007/978-3-319-18603-0_1

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Heparinzation of cell surface with heparin-binding peptide-conjugated PEG-lipid for regulating thromboinflammation in cell transplantation of human MSC and hepatocyte2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura, Sana Asif, Kristina Nilsson-Ekdahl, Bo Nilsson
    • 学会等名
      IPITA-IXA-CTS 2015
    • 発表場所
      メルボルン、オーストラリア
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] PEG脂質による血管内皮細胞の表面修飾とブタ腎移植の虚血再灌流障害への保護効果2015

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治、Sana Asif , Kristina Nilsson-Ekdahl, Bo Nilsson, Alireza Biglarnia
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会
    • 発表場所
      京都府京都市南区 京都テルサ
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [学会発表] 細胞同士の相互作用を調べるための高分子細胞表面修飾剤2015

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] ヒト膵島表面への抗凝固活性を有するrCD39の固定化 と細胞傷害抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治、Sana Asif , Kristina Nilsson-Ekdahl, Bo Nilsson
    • 学会等名
      第44回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江東区青海 産業技術総合研究所 臨海副都心センター
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-28
  • [学会発表] Cell surface engineering with ssDNA–PEG–lipid for analysing intercellular interactions between different cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura
    • 学会等名
      The 5th Asian Biomaterials Congress
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • 国際学会
  • [産業財産権] 培養基材への細胞の固定を促進する化合物2015

    • 発明者名
      寺村裕治、高井まどか
    • 権利者名
      寺村裕治、高井まどか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-205254
    • 出願年月日
      2015-10-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi