• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超高速ミー散乱増強光の多光子過程による再生医療用薬剤放出技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26702019
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

寺川 光洋  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (60580090)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードレーザー医療 / フェムト秒レーザー / ドラッグデリバリー / 生分解性ポリマー
研究実績の概要

平成28年度は(1)レーザー照射による生分解性ポリマーカプセル内包分子の放出、(2)その物理理解のためのレーザー照射と生分解性ポリマーの相互作用の研究、(3)レーザー照射による生分解促進に伴う材料含有分子の放出を実施した。上記(1)では、同軸ノズルを用いてポリ乳酸グリコール酸共重合体のマイクロカプセル内に擬似薬剤としてFITC-dextranを内包させる技術を確立し、同技術により作製したマイクロカプセルにフェムト秒レーザーを照射することで内包分子放出を実験実証した。また、バーストリリースに寄与すると考えられるレーザー照射によるマイクロカプセルの消失だけでなく、マイクロカプセル外殻の表面改質が観察された。これらの結果を考察するため、(2)ではフェムト秒レーザー照射後の生分解性ポリマーの生分解性がレーザー波長により変化することを明らかにした。波長800 nmのレーザー加工痕ではリン酸緩衝生理食塩水に6日間浸漬後まで表面形状がほとんど変化せず、波長400 nmでは2日間浸漬から顕著な生分解促進が示された。多光子イオン化が支配的となるレーザー照射条件では多光子吸収を介した化学結合の切断に伴い顕著な生分解促進が生じ、トンネルイオン化およびBarrier suppressionイオン化が支配的となるレーザー照射条件では化学結合の直接的な切断ではないために生分解性の変化が小さいのではと考察した。この成果は、本技術がバーストリリースだけでなく薬剤徐放にも寄与する可能性を示すとともに、薬剤放出足場構造の生体内残存時間をレーザーの波長により制御できることを示唆している。また、(3)では材料内に蛍光分子を含有させることで、マイクロカプセルと足場材の複合放出機構を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、ゲスト分子内包カプセルへのフェムト秒レーザー照射による分子放出を実験実証し、さらにその相互作用物理を明らかにした。マイクロカプセルからのバーストリリースに加え、薬剤徐放につながる結果が得られた。成果は複数の英語原著論文として公刊し、複数の招待講演を行う等、当該成果が国際的に評価されていると考える。研究実績の概要に記載の通り最終年度に向けて土台となる研究結果が得られているため、研究はおおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

平成29年度は本研究の最終年度であるため、未達成技術の完成ならびに成果の取りまとめに重点を置く。具体的には、着手済の薬剤放出機能を備えた足場構造の作製を継続し、放出分子内包カプセルを含有する三次元構造の作製、フェムト秒レーザーをトリガーとした薬剤放出量の計測、照射条件の最適化を実施する。また、作製構造を足場とする三次元細胞培養を行い、当該技術による細胞接着・増殖・分化の促進を評価する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Femtosecond laser irradiation of the fluorescent molecules-loaded poly(lactic-co-glycolic acid)2017

    • 著者名/発表者名
      Taiga Umemoto, Akimichi Shibata, Mitsuhiro Terakawa
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2017.02.145

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acceleration of biodegradation by ultraviolet femtosecond laser irradiation to biodegradable polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Shibata, Shuhei Yada, Naonari Kondo, Mitsuhiro Terakawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10094 ページ: 100941T/1-6

    • DOI

      10.1117/12.2250028

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biodegradability of poly(lactic-co-glycolic acid) after femtosecond laser irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Shibata, Shuhei Yada, Mitsuhiro Terakawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 27784/1-9

    • DOI

      10.1038/srep27884

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Laser-triggered release of encapsulated molecules from polylactic-co-glycolic acid microcapsules2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Ariyasu, Atsuhiro Ishii, Taiga Umemoto, Mitsuhiro Terakawa
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 21 ページ: 085003/1-7

    • DOI

      10.1117/1.JBO.21.8.085003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Acceleration of biodegradation by ultraviolet femtosecond laser irradiation to biodegradable polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Shibata, Shuhei Yada, Naonari Kondo, Mitsuhiro Terakawa
    • 学会等名
      SPIE Photonics WEST 2017
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2017-01-28 – 2017-02-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Subtractive and additive processing of biomaterials using femtosecond laser2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Terakawa
    • 学会等名
      International Congress on Applications on Lasers & Electro-Optics (ICALEO) 2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-10-16 – 2016-10-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Femtosecond laser-based subtractive and additive processing for bioapplications2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Terakawa, Akimichi Shibata, Shuhei Yada, Manan Machida, Maria Leilani Torres-Mapa, Dag Heinemann, Alexander Heisterkamp
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会JSAP-OSA Joint Symposia
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Femtosecond laser irradiation to fluorescent molecules-loaded poly(lactic-co-glycolic acid)2016

    • 著者名/発表者名
      Taiga Umemoto, Akimichi Shibata, Mitsuhiro Terakawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Photo-Excited Processes and Applications (ICPEPA10)
    • 発表場所
      Brasov (Romania)
    • 年月日
      2016-08-29 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Femtosecond laser processing of poly(lactic-co-glycolic acid) at 800, 400, and 266 nm wavelengths2016

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Shibata, Shuhei Yada, Mitsuhiro Terakawa
    • 学会等名
      The Second Smart Laser Processing Conference (SLPC) 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-05-17 – 2016-05-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Wettability modification of poly (lactic-co-glycolic acid) (PLGA) film by femtosecond laser irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Sachie Yukawa, Akimichi. Shibata, Syuhei Yada, Mitsuhiro Terakawa
    • 学会等名
      European Materials Research Society (E-MRS) Spring Meeting 2016
    • 発表場所
      Lille (France)
    • 年月日
      2016-05-02 – 2016-05-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi