研究課題/領域番号 |
26704011
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
山本 睦 山形大学, 人文学部, 助教 (50648657)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 文化人類学 / アンデス先史学 / 形成期 / 複雑社会 / 神殿 / 地域間交流 |
研究実績の概要 |
アンデス文明形成期(紀元前3000年-紀元前後)には、神殿を中心として複雑社会が成立・展開したと考えられている。本研究は、社会的統合の中心かつ交流の場であったとされる神殿をめぐる諸活動と地域間交流との動態的相互関係をとらえることで、形成期の社会動態を明らかにすることを目的としている。 そこで、平成27年度には、ペルー北部のワンカバンバ川流域にある2遺跡で発掘調査を実施した。そのうちの一つは流域内で最大規模を誇るインガタンボ神殿遺跡で、もう一つは2005年に実施した分布調査で神殿と考えられたイェルマ遺跡である。 その結果、インガタンボでは、従来の想定よりも神殿が大規模かつ複雑な構造を呈していたことや、建造物の改築とともに地域間交流を示す資料が増加していくことが明らかになった。これは、神殿をめぐる活動と地域間交流の相関を論じる際に基礎となる、重要なデータである。 また、イェルマでは、形成期の活動はみとめられたものの、われわれが想定していたような大規模な神殿建築は確認できなかった。ここからは、同じ流域内の近い距離に位置する遺跡間において、異なる社会展開が存在した可能性が示唆された。 以上のように、平成27年度の発掘調査からは、われわれが考えていた以上に流域内の社会的状況が多様であることが明らかとなった。上記2遺跡の発掘資料の詳細な分析は、平成28年度に実施する予定である。また、その成果は、平成26年度におこなった広域的な遺跡踏査データと総合する。 なお、平成27年度の成果については、国内外の学会・シンポジウムで刊行および発表し、評価を得ている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度には、当初の計画通り、ワンカバンバ川流域内の複数の遺跡で発掘調査を実施し、想定以上の成果がえられた。 発掘出土資料の詳細な分析は、平成28年度に実施する予定であるが、その予備的な分析は現在も進行中である。 さらに、GISを用いたペルー北部の地域間交流ルートに関するデータ整理と分析についても、調査資料をふまえて継続的におこなっている。 これらのことから、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度には、平成27年度におこなった発掘資料の分析を予定しているが、放射性炭素年代測定をおこなう専門家や動植物依存体の種同定をおこなう専門家との調整はすでにすませている。 また、平成28年度にはこれまでに蓄積したデータを総合していく必要があるが、文献資料の渉猟や他の専門家との意見交換などは継続的におこなってきた。 今後は、国内外の学会やシンポジウムなどで研究成果を随時発表していくことを通じて、本研究の精緻化に努めていく予定である。
|