• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

オペライズモにおける社会調査の方法論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26705005
研究機関大阪市立大学

研究代表者

櫻田 和也  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員 (70555325)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードオペライズモ / 社会調査法 / 調査方法論 / 国際情報交流 / イタリア
研究実績の概要

オペライズモにおける社会調査の方法論的固有性の解明を目的とする本研究は、第三年度、これまでの入手資料の分析と労働史専門家らとの研究交流を重ねた上で、ローザンヌの文書館において追加の資料調査を行い関西社会学会等で中間報告を行った他、ローマでの二度にわたる国際会議に日本から唯一の参加者として最新の研究動向のフォローアップ調査を実施した。これらの実施により、初年度に注力したオペライズモ前史の解明および第二年度の戦後史上マルクスの労働者調査が再発見された契機の再確認に加えて、今日的な文脈におけるオペライズモ研究の世界的な位置を確かめることができた。
なお、研究計画については過去の調査事例の分析精度にこだわることよりも本来の目的である方法論的固有性に注力するように方針を転換し、より今日的かつ世界的な展望におけるオペライズモ研究の位置を明晰なものとしつつある。具体的には、研究史上貴重な記録ドキュメント類を精力的に出版する Derive/Approdi社の編集にも携わる Gigi Roggero が最近の仕事で Raniero Panzieri を引いて力点を置くように、調査方法論において階級的敵対性のただなかに身を置くところにこそ、その固有性は再評価されなくてはならない。なお、戦後大阪の暴動史につづき「下から」の視角から造船労働史を再考した二冊目の英文共著書も刊行された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査事例の分析精度にこだわることよりも、本来の目的である方法論的固有性に注力するよう方針を転換したことにより、より今日的かつ世界的な展望におけるオペライズモ研究の位置を明晰なものにできた。

今後の研究の推進方策

前年度からの方針を引き継ぎ、研究成果をとりまとめる目処をたてる。

次年度使用額が生じた理由

旅費・謝金等の増大により物品購入などを見合わせたから。

次年度使用額の使用計画

研究計画を見直して最終年度にふさわしい使途を検討する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 社会史国際研究所(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      社会史国際研究所
  • [雑誌論文] ある研究者のストライキ2016

    • 著者名/発表者名
      オペライズモ研究会
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(21) ページ: 174, 190

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] スイス・ローザンヌ Centre International de Recherches sur l'Anarchisme 所蔵資料について2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 学会等名
      関西アナーキズム研究会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-02
    • 招待講演
  • [学会発表] オペライズモの方法論と資本制の現在2016

    • 著者名/発表者名
      崎山直樹・水嶋一憲・山本泰三・春日匠・櫻田和也
    • 学会等名
      オペライズモ研究会
    • 発表場所
      コーポ北加賀屋(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [学会発表] だれが・なんのために〈調査〉するのか?2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也・持木良太・原口剛・板倉善之・佐藤零郎・マニュエルヤン
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [図書] Shipbuilding and Ship Repair Workers around the World: CASE STUDIES 1950-20102017

    • 著者名/発表者名
      Raquel Varela, Hugh Murphy and Marcel Van Der Linden eds. (Takeshi Haraguchi and Kazuya Sakurada, et al.)
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      Amsterdam University Press
  • [備考] オペライズモ研究会

    • URL

      https://rootless.org/operaismo/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi