• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

先端振動分光法を駆使したタンパク質一分子の時空間的機能解析手法の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26706006
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 ナノバイオサイエンス
研究機関東京工業大学

研究代表者

矢野 隆章  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (90600651)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノバイオフォトニクス / プラズモニクス
研究成果の概要

生命の分子基であるタンパク質は、水中においてその構造を時々刻々と変化させることによって機能を発揮している。本研究では、光照射下の貴金属ナノ構造の表面に誘起される局在表面プラズモン共鳴を用いて、溶液中の生体機能動態変化を単一分子スケールでラマン分光分析する手法を開発した。この実現によって、生体分子認識反応のメカニズムの理解の深化につながることが期待される。

自由記述の分野

ナノフォトニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi