• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

エアロゾルの大気中環境動態を解明するためのイオンビーム顕微動態分析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26706025
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関群馬大学

研究代表者

加田 渉  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (60589117)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードIBIL / 荷電粒子誘起発光 / イオンマイクロビーム / 化学形態分析 / イメージング / PIXE / エアロゾル
研究成果の概要

本研究では、荷電粒子誘起発光(Ion beam induced luminescence: IBIL)を利用した微粒子試料の化学組成分布分析技術を開発した。照射対象の化学組成により、IBILの波長に差異が生じる。このため、IBILを顕微分光することで、数マイクロメートル程度の試料の化学組成が分析できる。さらに、集束ビームの高速な走査時間に対応する光子検出器を開発することで、微粒子試料表面の化学組成分布を取得可能とした。実際の微粒子試料を大気取り出し集束イオンビームを利用して分析することで、通常大気環境下での微粒子表面の微量化学組成分布の可視化やその動態解析がIBIL顕微分光により可能となった。

自由記述の分野

量子ビーム科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi