• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超流動ヘリウム中レーザー核分光で探る陽子過剰核g軌道最外殻核子の配位状態

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26707012
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関首都大学東京

研究代表者

古川 武  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (30435680)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードレーザー核分光 / 核スピン・モーメント / 超流動ヘリウム
研究成果の概要

本研究では、これまで測定が困難であった収量の少ない短寿命不安定核の持つ核スピンや電磁気モーメントといった原子核構造研究に有用な物理量を、申請者らが開発を進める超流動ヘリウム環境を利用した新しいレーザー分光法によって測定可能とする。低収量の不安定核に対する測定を可能とすべく、これまでの開発で問題となっていたレーザー散乱光による光検出器のバックグラウンド信号を、ダブルグレーティング分光器を用いた新しい集光検出器系によって1/10000まで低減することに成功した。さらに、実際の不安定核と同じ高速85Rbビームに対して上記の集光検出器系を用いたテスト実験を行い、低収量RIに対する有用性を確認した。

自由記述の分野

実験核物理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi