• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

温度勾配下におけるソフトマターのパターン形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26707023
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関首都大学東京

研究代表者

栗田 玲  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (20579908)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードTemperature gradient / soft matter / nonequilibrium
研究成果の概要

自然界においても多くのパターンが観察されているが、そのほとんどは温度や濃度が不均一な条件下で形成されている。しかし、これまでの研究は空間的に均一な系でほとんど行われており、その中で発見されたパターン形成は特殊な場合であり、ごく一部であると考えられる。今回,温度勾配下におけるソフトマターのパターン形成ダイナミクスの実験的に調べ、不均一系におけるパターン形成のメカニズム解明や均一系では現れない新規のパターンを発見することを目的として研究を行った.その結果,ゼラチンの対流において異常対流が見られた,温度勾配下における膜の特異的挙動を見つけることに成功した.

自由記述の分野

ソフトマターの物理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi