• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

中・古生代層状チャートに記録された隕石衝突履歴の完全解読

研究課題

研究課題/領域番号 26707027
研究機関熊本大学

研究代表者

尾上 哲治  熊本大学, 大学院先端科学研究部, 准教授 (60404472)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地質学 / 地球化学 / 層位・古生物学
研究実績の概要

平成28年度は,平成27年度までの研究に引き続き、中古生代の隕石衝突履歴を解読するために、ペルム紀後期からジュラ紀前期(約1.7~2.5億年前)層状チャートを構成する粘土岩試料の化学分析を中心に研究を行った。また隕石衝突の可能性が疑われた岐阜県の粘土岩試料については,追加で試料を中心に採取した。
チャートを対象としたイジェクタ層の探索では、超微量な白金族元素やオスミウムの同位体を扱うため,いかに風化・変質部を採取試料から取り除くかが研究成果の質を大きく左右する。そのため採取した試料は、洗浄、乾燥後にメノウ乳鉢で5 mm以下に細かく砕き、風化・変質部を徹底的に取り除いた。その後メノウ製容器の遊星回転ボールミルを用いて粉末試料を作成した。これまでの研究で作成した粉末試料については、まず最初にバインダーと混合後プレス機でペレットを作成し、これを蛍光X線分析装置を用いて化学組成の分析を行なった。同時に粉末試料から定方位試料を作成し、X線回折装置を用いて構成鉱物の同定も行った。これらの装置を用いた分析により、現在までにペルム紀と三畳紀の2層準からイジェクタ層の候補を見出した。これらイジェクタ層候補については,ICP-MS分析により微量元素の定量分析を行い、ニッケルやコバルト、いくつかの親銅元素の濃集を見出している。このような傾向は、これまで隕石衝突の記録が発見されている三畳紀後期ノーリアンと同様のものであり、現在白金族およびオスミウム同位体分析を行い、イジェクタ層の確実な同定を進めている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 19件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Bolide impact triggered the Late Triassic extinction event in equatorial Panthalassa2016

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Sato, H., Yamashita, D., Ikehara, M., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Kato, Y., and Matsuoka, A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 29609

    • DOI

      10.1038/srep29609

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Groundwater helium anomaly reflects strain change during the 2016 Kumamoto earthquake in Southwest Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sano Y, Takahata N, Kagoshima T, Shibata T, Onoue T, Zhao D.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 37939

    • DOI

      10.1038/srep37939

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mid-oceanic shallow-water carbonates of the Panthalassa domain: new microfacies data from the Sambosan Accretionary Complex, Shikoku Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Peybernes, C., Chablais, J., Onoue, T., and Martini, R.
    • 雑誌名

      Facies

      巻: 62 ページ: 1-27

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Paleoecology, biogeography, and evolution of reef ecosystems in the Panthalassa Ocean during the Late Triassic: insights from ree limestone of the Sambosan Accretionary complex, Shikoku, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Peybernes, C., Chablais, J., Onoue, T., Escarguel, G., and Martini, R.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 457 ページ: 31-51

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖縄県辺戸岬,上部三畳系今帰仁層の岩相層序とコノドントおよびアンモナイト化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      山下大輔,安田知佳,石橋毅,Rossana Martini,尾上哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 ページ: 477-493

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大分県東部佐伯地域の秩父帯に産する層 状マンガン鉱床の層序と放散虫化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      冨松由希,尾上哲治,野崎達生
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 ページ: 267-273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 美濃帯上部三畳系~ジュラ系層状チャートを用いた古地磁気・化石統合層序の確立2016

    • 著者名/発表者名
      山下大輔, 宇野康司, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠洋域深海堆積岩に記録された三畳紀古世から中世初期にかけての遠洋域への砕屑物供給様式の変化2016

    • 著者名/発表者名
      武藤 俊, 高橋 聡, 山北 聡, 池田昌之, 尾上哲治, 山口飛鳥
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 美濃帯三畳系層状チャートに記録された天文学的周期に伴う生物地球化学的動態2016

    • 著者名/発表者名
      曽田勝仁, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 三畳紀後期ノーリアンの遠洋性堆積岩を用いたオスミウム同位体変動からみる地球外物質付加の検討2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤峰南, 野崎達生, 石川 晃, 尾上哲治, 木村純一, 常 青, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 大分県東部佐伯地域の秩父帯に産する層状マンガン鉱床の層序と放散虫化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      冨松由希, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 美濃帯の三畳系-ジュラ系層状チャートの堆積過程2016

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治, 曽田勝仁, 池原実
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Marine Osmium Isotope Record in the Upper Triassic Deep-Sea Deposits from Japan: The Middle to Upper Norian Transition2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Nozaki, T., Onoue, T., Kimura, J-I., Chang, Q., Takaya, Y., Kato, Y., and Suzuki, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Oceanic Anoxic Event at the Carnian/Norian Boundary Interval in the Black Bear Ridge Section, British Columbia, Canada2016

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Zonneveld, J-P., Orchard, M., Yamashita, K., Sato, H., and Kusaka S.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Astronomically-driven Biogeochemical Cycles Recorded in the Triassic Bedded Chert Sequence from the Mino Belt, Central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Soda, K. and Onoue, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Constraint on the Depositional Environment of the Triassic-Jurassic Stratiform Manganese Deposits in the Chichibu Belt, Southwest Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, Y. and Onoue, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 美濃帯犬山地域に分布する三畳系層状チャートに記録された天文学的周期に伴う生物地球化学的動態2016

    • 著者名/発表者名
      曽田勝仁, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26
    • 国際学会
  • [学会発表] カナダ, Black Bear Ridgeセクションの三畳紀後期カーニアン/ノーリアン境界にみられる海洋無酸素イベント2016

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治, Zonneveld, J-P., Orchard, M., 山下勝行, 佐藤峰南, 日下宗一郎
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-25
    • 国際学会
  • [学会発表] ガーナ/ベリミアン帯陸上掘削(GHB)速報: 古原生代の海洋底環境復元プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 伊藤 孝, 池原 実, 山口耕生, 尾上哲治, 堀江憲路, 吉丸 慧, 三木 翼, Tetteh, G., Nyame, F.
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 中部日本犬山地域に分布する上部三畳系層状チャートから得られた古地磁気・化石統合層序2016

    • 著者名/発表者名
      山下大輔, 宇野康司, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [学会発表] ュラ紀付加体中に産する層状マンガン鉱床の層序と放散虫化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      冨松由希, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 美濃帯および秩父帯の三畳系~ジュラ系層状チャートから産出する溶融宇宙塵に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      三浦光隆, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 美濃帯の遠洋性堆積物中から復元した三畳紀後期ノーリアン中期~後期における海水中のオスミウム同位体記録2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤峰南, 野崎達生, 尾上哲治, 木村純一, 常 青, 高谷雄太郎, 加藤泰浩, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 下部三畳系深海チャートギャップの成因2016

    • 著者名/発表者名
      武藤 俊, 高橋 聡, 山北 聡, 池田昌之, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
    • 国際学会
  • [学会発表] イタリア, シチリア島PizzoMondelloセクションの上部三畳系石灰岩を対象としたイジェクタ堆積物の探索2016

    • 著者名/発表者名
      倉成達也, 曽田勝仁, 山下大輔, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi