• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ナトリウムポンプ型ロドプシンの輸送メカニズムの網羅的分光研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26708001
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 物理化学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

井上 圭一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90467001)

研究協力者 神取 秀樹  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (70202033)
吉住 玲  
加藤 吉隆  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード微生物型ロドプシン / ナトリウムポンプ / レチナール / プロトン移動 / 光反応サイクル / フラッシュフォトリシス / X線結晶構造解析 / オプトジェネティクス
研究成果の概要

本研究では光駆動型ナトリウムロドプシン(NaR)について、アミノ酸変異体を用いた機能解析およびフラッシュフォトリシス測定、赤外分光測定、X線結晶構造解析などから、その輸送機構を調べた。その結果光照射後発色団レチナールのシッフ塩基結合から、Asp116へH+が移動することで、Na+の取込みのためのゲートが開き、それに続くNa+のタンパク質内部への結合がNa+輸送機能に重要であることが示された。さらに結晶構造から明らかになった、Na+取込口を変異することで新たにK+ポンプやCs+ポンプを作製することを達成し、一方で新たに既存分子よりも二倍以上ホ乳類細胞中でのイオン輸送能の高い分子の同定に成功した。

自由記述の分野

物理化学、生物物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi