ラマン光学活性(Raman Optical Activity; ROA)は分子立体配座に鋭敏な分光法であり,新たな溶液中タンパク質の立体配座分析法となりうる。しかし,検出感度が低く,解析法が確立していないという課題がある。我々はアミロイド線維を形成したインスリンをモデルとし,その高次構造解析法の開発を行った。分子動力学および量子力学計算の結果を実験結果と比較することで,線維中にて安定なインスリン構造をβロール構造と決定した。多レンズ型の周囲検出法を用いたROA装置を開発し,ラマン散乱光の検出感度を既存装置の10倍に高めることに成功した。
|