• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高強度キチンナノファイバー多孔体を用いた骨再生用足場材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26708026
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関鳥取大学

研究代表者

伊福 伸介  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70402980)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノ材料 / バイオマス / 生体材料
研究成果の概要

申請者はカニ殻からキチン質のナノファイバーを製造することに成功している。本研究ではキチンナノファイバーの微細な形状(10ナノ)と優れた力学的強度、多彩な生体機能を活かし、ハイドロキシアパタイトと複合した骨再生のための足場材料を開発した。本材料は成形外科や歯科治療において優れた成形性・操作性を有する。また、炎症を誘発することなく骨や歯の欠損部において足場として安定に存在し再生する。治癒後は体内で消化される。そのような全くの新規の骨や歯の再生材料は、高齢化の進む現代社会において、人々の健康を増進していくだろう。

自由記述の分野

生体高分子化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi