• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高精度三次元計測のための飛行体制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26709012
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 機械力学・制御
研究機関東北大学

研究代表者

荒井 翔悟  東北大学, 工学研究科, 准教授 (80587874)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード飛行体 / 三次元計測
研究成果の概要

プロジェクタとカメラを利用したアクティブステレオ法は,テクスチャレス物体の三次元計測が可能である.特に,高架式の道路,トンネル,建物の構造物検査のような巨大な対象の特定の箇所を精密に三次元計測したい場合には,プロジェクタ-カメラシステムを搭載した移動体による三次元計測が有効である.このような背景の下,本研究はプロジェクタ-カメラシステムを搭載した飛行体による高精度三次元計測のために必要な技術の確立を目的とする.主な研究成果は,アクティブステレオ法による高精度三次元計測法の提案,三次元計測結果を使った物体認識技術の確立,計測の適切なポイントを動的に計算するアルゴリズムの提案,に大別される.

自由記述の分野

制御工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi