• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

次世代MRI装置を実現するMgB2線材技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26709021
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関日本大学

研究代表者

前田 穂  日本大学, 理工学部, 助手 (80610584)

研究協力者 Kim JungHo  
Patel Dipak  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超伝導材料・素子 / 二硼化マグネシウム / 超伝導線材 / 超伝導マグネット / MRI / 臨界電流密度 / 固体窒素 / 超伝導接続
研究成果の概要

本研究では、MRI診断装置用の超伝導コイルの次世代化に向けて、二硼化マグネシウム(MgB2)線材の高性能化と、その材料を基盤とした要素技術の開発に従事した。その結果、線材コア組織の制御により、臨界電流特性や耐歪特性を向上するための新しい知見を得た。また、超伝導接続技術として、磁場下で優れた臨界電流特性を有する、炭素添加のMgB2単芯線材に着目し、本来の特性の約70%まで向上・維持できる接続性能を達成した。さらに、超伝導接続により閉じた小型MgB2コイルを作製し、固体窒素冷却下でその永久電流モードの性能を世界で初めて評価するとともに、冷却及び超伝導磁石としての性質・特性に関する様々な知見を得た。

自由記述の分野

電子・電気材料工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi