• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

強誘電体ナノスケール構造の反電場を利用した新奇圧電メカニズムの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26709047
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関名古屋大学

研究代表者

山田 智明  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80509349)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード誘電体 / ナノ構造
研究成果の概要

強誘電体のナノスケール構造について、薄膜とは異なる反電場の影響が期待されるナノロッドに着目し、その特異な反電場を積極的に利用した新奇圧電メカニズムの創成を目指した。Pb(Zr,Ti)O3 [PZT]ナノロッドの配向、サイズ、側面の電荷遮蔽を制御し、反電場がドメイン構造および圧電特性に与える影響を調べた。その結果、ナノロッドのドメイン構造は反電場に大きく左右されることが明らかになった。更に、分極軸が傾斜した(111)PZTナノロッドでは、サイズの減少(反電場の増大)とともに圧電応答が増大し、相転移を伴う新しい圧電メカニズムが発現した可能性が示された。

自由記述の分野

誘電体薄膜・表面界面物性

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi