• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

過冷却液体を用いたバルクa-Siの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26709057
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関東北大学 (2015-2016)
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 (2014)

研究代表者

岡田 純平  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (90373282)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアモルファス / シリコン / 過冷却液体 / 静電浮遊法 / 急冷
研究成果の概要

アモルファスシリコン(a-Si)は、これまで、蒸着やシランを用いた気相成長によって作製されてきたが、液体から直接バルク状のa-Siを作ることは不可能であった。近年、液体Siの過冷却状態に着目した2つの理論提案がなされ、過冷却液体Siの急冷によるバルクa-Si作製の可能性が開けてきた。本研究では、静電浮遊法を用いて液体Siを300K以上過冷させ、その状態を急冷凍結することにより、液体Siから直接バルク状のa-Siを作製することを試みた。これまでにa-Siと思しき試料が得られており、今後、バルクa-Siの構造、物性評価を進める予定である。

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi