研究課題/領域番号 |
26709071
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 一部基金 |
研究分野 |
核融合学
|
研究機関 | 核融合科学研究所 |
研究代表者 |
永岡 賢一 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (20353443)
|
連携研究者 |
長壁 正樹 核融合科学研究所, 大型ヘリカル装置計画実験統括主幹, 教授 (90280601)
小林 進二 京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教 (70346055)
三好 由純 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所・総合解析研究部, 准教授 (10377781)
|
研究協力者 |
Ascasibar Enrique CIEMAT (Energy, Environment and Technology Research Center), TJ-II Operations Division National Fusion Laboratory
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 高速イオン / 波動粒子相互作用 / アルベン波 / 磁場閉じ込め核融合 |
研究成果の概要 |
高エネルギー粒子計測と波動計測の位相統計解析装置を開発し、波動粒子相互作用解析を国内外の磁場閉じ込め核融合実験で行った。LHD、HeliotornJ, TJ-II装置では、位相統計解析に成功したが、波動粒子相互作用の同定には至っていない。現在実施中のLHDの高速イオン計測器の回路系の改造により、近い将来に波動粒子相互作用の実験的同定ができる予定である。 一方で、アルベン固有モードの外部制御の実験では、電子加熱(ECH)、及び電流駆動(ECCD)により、高速イオン励起のアルベン固有モードの安定化を再現良く観測できた。磁気シアによる安定化効果など、物理機構の解明おいても進展ができた。
|
自由記述の分野 |
プラズマ物理
|