• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高速トムソン散乱計測による過渡的プラズマ物理現象の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26709072
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

安原 亮  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (30394290)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード高出力レーザー / バーストレーザー / 過渡的プラズマ現象 / トムソン散乱計測 / 高時間分解能
研究成果の概要

ミリ秒オーダーで過渡的に変化するプラズマの電子温度及び電子密度の空間分布変化をトムソン散乱計測システムによって計測可能にするため、マルチレーザーシステム及びバーストレーザーの検討を行った。マルチレーザーシステムを用いることにより、1ミリ秒以下の水素ペレット溶発現象の観測に成功した。これにより、トムソン散乱計測の時間分解能を現在の10msオーダーから1ms以下への向上を実証した。さらに時間分解能を向上させるためにバーストモードで動作するレーザーの基本的検討を行い、ジュール級のレーザー出力を確認した。今後、国際共同研究などを行いながら、高速トムソンシステムのさらなる高性能化を行っていく。

自由記述の分野

レーザー工学、プラズマ計測

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi