• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

便潜血反応検査と便miRNA検査を組み合わせた新しい大腸がん検診法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 26710008
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

古賀 宣勝  独立行政法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 室長 (70536086)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード大腸がん / がん診断 / がん検診 / miRNA / 便検査 / 便潜血検査
研究実績の概要

大腸がんの死亡率を低下させるには早期診断が不可欠であり、大腸がん検診として便潜血反応検査が使われているが、大腸がんを診断する感度および特異度は必ずしも高くなく、大腸がん患者の検査陰性例(偽陰性大腸がん症例)と健常被験者の検査陽性例(偽陽性健常者症例)の存在が問題となっている。一方でがんの発生・分化に関連しているmiRNAは、便などの劣悪な保存条件でも比較的安定して存在していると報告されている。そこで本研究では、便中miRNAの発現解析を行い、便潜血反応検査偽陰性大腸がん患者の拾い上げや便潜血反応検査偽陽性健常者の除外が可能かを検討し、便潜血反応検査の補助検査としての便miRNA検査の確立を目指している。
便潜血反応検査の採便キットを用い、定量的便潜血反応検査免疫法を行った後の残液から抽出したmiRNAをサンプルとした。約10mgの便ペレットから抽出できたRNAは約1μgであったが、miRNAの発現解析に使用する1アッセイあたりのRNAは約5ngであるため、十分な量が確保できた。
我々の既報告では相対発現量を用いたが、各症例のサンプルを正確に比較するには一定量のRNA中に含まれるターゲットの絶対量を比較することが必要である。そのため絶対定量法の確立を研究初年度に行った。各種miRNAを合成し、希釈系列を解析することでRNA 1ngあたりのコピー数を算出可能であった。がん患者117例と健常者107例における6種類の便miRNAのコピー数を解析すると、健常者検体と比較してがん患者検体ではすべてのmiRNAが有意に高値だった。感度と特異度を元にROC曲線を作図しAUCを計算すると、miR-106aが0.793、miR-223が0.730と高値を示した。ROC曲線よりそれぞれの閾値を設定し、今後新たな検体における定量的便潜血反応検査と便miR-106a、miR-223検査を検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究初年度に1時間あたり最大80検体を自動処理する定量的便潜血検査機器の導入を行い、専用の採便キットで便の採取、残液から便ペレットの回収、および便ペレットからmiRNA抽出が可能であることを確認した。機器の導入と予備検討に時間を要し、新たな臨床検体の登録はできなかったが、絶対定量法の確立と閾値の設定を行ったため、研究は計画通りおおむね順調に進展していると判断している。

今後の研究の推進方策

研究二年度以降では、初年度に確立したmiR-106aおよびmiR-223の解析を新規臨床検体(確証研究)にて行う。大腸がんと診断され外科的切除前の患者の便だけでなく大腸内視鏡検査にて異常なし・非腫瘍性疾患・大腸ポリープ・大腸がんなどと診断された被験者の便も解析を行う。研究二年度に外科的切除前の大腸がん患者を先行し、約50例の登録を目標とする。

次年度使用額が生じた理由

自動化定量的便潜血検査機器の導入が夏以降にずれ込み、新たな臨床検体の登録が遅れたため検体処理にかかる費用などが不要であった。また、外来被験者に関しては検体の輸送費用を計上していたがこちらも不要となったため次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

機器の導入および検体処理方法は確立されたため、研究二年度目より残額を使用する。また、二年度目の夏以降には外来被験者の登録が開始となる予定であり、輸送費用などにも使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 大腸癌診断のための便中バイオマーカー2015

    • 著者名/発表者名
      古賀宣勝、山崎信義、松村保広
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 63 ページ: 361-368

  • [雑誌論文] 便中タンパク, DNA, RNAで大腸癌はどこまで解るか2014

    • 著者名/発表者名
      古賀宣勝
    • 雑誌名

      日本大腸検査学会雑誌

      巻: 31 ページ: 28-36

  • [雑誌論文] A new chemiluminescent enzyme immunoassay for plasma tissue factor detection2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Fujiwara, Yoshikatsu Koga, Kimiko Hasegawa, Hiroya Fujii, Tetsuji Yamaguchi, Ryou Tsumura, Masahiro Yasunaga, Yasuhiro Matsumura
    • 雑誌名

      Biosensors Journal

      巻: 3 ページ: 111

    • DOI

      10.4172/2090-4967.1000111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 便潜血検査補助診断としての便中miR-106aの有効性2014

    • 著者名/発表者名
      山崎信義、古賀宣勝、松本美野里、大竹陽介、角川康夫
    • 学会等名
      JDDW 2014
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2014-10-24
  • [学会発表] Development of novel cancer diagnostic methods using exfoliated cancer cells2014

    • 著者名/発表者名
      古賀宣勝、山崎信義、松村保広
    • 学会等名
      第73回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] MiR-23c, 148b, 151-5p, and -181c as predictive marker of the reccurence in Dukes B colorectal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      山崎信義、古賀宣勝、斎藤典男、松村保広
    • 学会等名
      第73回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] The novel diagnosis of colorectal cancer targeting a colorectal cancer-specific antigen2014

    • 著者名/発表者名
      新関孝朗、藤原悠起、北島幸子、沙魚川公子、古賀宣勝、安永正浩、松村保広
    • 学会等名
      第73回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] Association between plasma tissue factor and tumor volume: A novel sensitive method for detecting plasma tissue factor2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Fujiwara, Yohei Hisada, Ryuta Sato, Ryo Tsumura, Yoshikatsu Koga, Masahiro Yasunaga, Yasuhiro Matsumura
    • 学会等名
      2014 AACR Annual Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-04-07
  • [学会発表] Tissue miRNA as a predictive marker for reccurence of Dukes B colorectal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Yamazaki, Yoshikatsu Koga, Norio Saito, Yasuhiro Matsumura
    • 学会等名
      2014 AACR Annual Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-04-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi