• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

維持メチル化におけるUHRF1の高次構造の形成と変換機構の構造基盤およびその応用

研究課題

研究課題/領域番号 26711004
研究機関横浜市立大学

研究代表者

有田 恭平  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 准教授 (40549648)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワード構造生物学 / DNA維持メチル化 / UHRF1 / ヒストン修飾
研究実績の概要

ヒストン修飾やDNAメチル化はクロマチン構造を制御するエピジェネティックな情報として働く翻訳後修飾である。体細胞において、DNAメチル化パターンは細胞分裂を経て、次世代の細胞へと正確に受け継がれていく。このDNAの維持メチル化に関与するのが本研究の対象であるUHRF1である。UHRF1はヒストン修飾を認識するtandem Tudor domain (TTD), PHD fingerとヘミメチル化DNAを認識するSRA domain,ヒストンH3をユビキチン化するRING fingerを持つ。このことからUHRF1はエピジェネティックな現象を根本的に制御する重要な因子であると考えられている。本研究では、UHRF1のエピジェネティックマークの認識に関与する機能ドメイン (TTD-PHD-SRA)の高次構造の形成機構と変換機構を構造生物学的な観点から行い、UHRF1によるエピジェネティックな情報の統合、およびDNAメチル化維持の分子機構の解明を目指した。
本研究において以下のことを明らかにした。①, UHRF1のTTD-PHDとSRAは直接的に相互作用する。②,ヘミメチル化DNAやH3K9me3のエピジェネティックマークの認識によりTTD-PHDとSRAの直接的な相互作用が消失する。③, TTD-PHD-SRAはヘミメチル化DNAまたはH3K9me3単独への結合は弱いが、2つのエピジェネティックマークを同時に認識することにより、両者への結合が相乗的に強くなる。⑤, UHRF1のTTD-PHD-SRAの領域は、通常はヒストン修飾やメチル化DNAへの結合が抑制されたコンパクトな高次構造をとるが、2種類のエピジェネティックマークの同時認識によって高次構造が大きく開いた状態に変換する。
本研究成果によりUHRF1によるエピジェネティックマークの協調的な認識機構を解明できた。UHRF1はUBL domainとRING fingerを持つ。TTD-PHD-SRAによるエピジェネティックマークのコード認識がUHRF1のユビキチン化活性に与える影響を研究することにより、今後DNA維持メチル化の分子基盤を構築できると考える。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The structural basis for receptor recognition of human interleukin-18.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi N, Kimura T, Arita K, Ariyoshi M, Ohnishi H, Yamamoto T, Zuo X, Maenaka K, Park EY, Kondo N, Shirakawa M, Tochio H, Kato Z.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 5 ページ: 5340

    • DOI

      10.1038/ncomms6340.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification, crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of human IL-18 and its extracellular complexes.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Tsutsumi N, Arita K, Ariyoshi M, Ohnishi H, Kondo N, Shirakawa M, Kato Z, Tochio H.
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr F Struct Biol Commun.

      巻: 70 ページ: 1351-6

    • DOI

      10.1107/S2053230X14016926.

    • 査読あり
  • [学会発表] DNA維持メチル化に関与するUHRF1タンパク質の構造生物学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      有田恭平, 村上晃満, 草野史衣, 西山敦哉, 中西真, 有吉眞理子, 白川昌宏
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2014-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure study of UHRF1, recoginition of epigenetic marks2014

    • 著者名/発表者名
      K. Arita, M. Ariyoshi, K. Sugita, H. Tochio, M. Shirakawa
    • 学会等名
      The 23rd international Union of Crystallography (IUCr) Congress ポスター
    • 発表場所
      カナダ モントリオール
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-11
    • 招待講演
  • [学会発表] UHRF1タンパク質によりDNA維持メチル化機構の分子基盤2014

    • 著者名/発表者名
      有田恭平, 村上晃満, 草野史衣, 西山敦哉, 中西真, 有吉眞理子, 白川昌宏
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 維持メチル化におけるUHRF1によるエピジェネティックマークの認識機構の構造2014

    • 著者名/発表者名
      有田恭平, 村上晃満, 草野史衣, 西山敦哉, 有吉眞理子, 中西真, 白川昌宏
    • 学会等名
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会 ポスター
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-26
    • 招待講演
  • [備考] 構造生物学研究室

    • URL

      http://www-mls.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/xtal-mls/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi