• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

中心体に依存しない微小管生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 26711012
研究機関名古屋大学

研究代表者

五島 剛太  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20447840)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード微小管生成 / オーグミン
研究実績の概要

微小管増幅因子・オーグミン複合体を、存在が想定されていなかった菌類で同定した。オーグミンは紡錘極体と紡錘体上に局在したが、これまで動植物での結果とは異なり、欠損させても微小管重合核形成因子・γチューブリンの局在には異常が生じなかった。この知見を基にオーグミン複合体の進化上の保存性と多様性を論じた論文をPLoS ONE誌に発表した(Edzuka et al. 2014)。また、ヒメツリガネゴケにおいて、オーグミンに依存しない新規の微小管増幅機構を可視化することに成功した。この成果を含めたコケ細胞質微小管生成機構についての詳細な観察結果は、Plant Cell誌に発表された(Nakaoka et al. 2015)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

期待通りの成果を得、論文発表することができた。

今後の研究の推進方策

27年度は当初の予定通り、哺乳類発生過程におけるオーグミンの機能解析を中心に研究を進める。

次年度使用額が生じた理由

消耗品にかかる費用を節約できたため未使用額が生じた

次年度使用額の使用計画

消耗品購入に使用予定

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cytoplasmic nucleation and atypical branching nucleation generate endoplasmic microtubules in Physcomitrella patens.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka Y, Kimura A, Tani T, Goshima G.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 27 ページ: 228-242

    • DOI

      10.1105/tpc.114.134817

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of the augmin complex in the filamentous fungus Aspergillus nidulans.2014

    • 著者名/発表者名
      Edzuka T, Yamada L, Kanamaru K, Sawada H, Goshima G.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e101471

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0101471. eCollection 2014

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gohta Goshima: questing for answers on the mitotic spindle.2014

    • 著者名/発表者名
      Goshima G, Sedwick C.
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 206 ページ: 148-149

    • DOI

      10.1083/jcb.2062pi

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Microtubules in the Moss Physcomitrella patens2014

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Plant & Microbial Cytoskeleton"
    • 発表場所
      アンドーヴァー(米国)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物細胞における微小管生成機構2014

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [学会発表] 糸状菌 Aspergillus nidulans におけるオーグミン複合体の同定2014

    • 著者名/発表者名
      江塚智哉
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [学会発表] Identification of 3 modes of acentrosomal microtubule generation in a plant cell2014

    • 著者名/発表者名
      中岡由貴
    • 学会等名
      EMBO Conference : Microtubules : Structure, Regulation and Functions
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-31
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ原糸体細胞における微小管生成機構2014

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      2014年度細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [図書] Imaging mitosis in the moss Physcomitrella patens2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Miki T, Goshima G.
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Methods in Molecular Biology (Springer)
  • [備考] 五島研究室ホームページ

    • URL

      http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~tenure2/goshima.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi